エントリーした企業について
社名
日本総合研究所
部門(職種)
ITソリューション
選考時期
2016年3月上旬〜6月中旬まで
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
あなたがこれまでに自分自身で最も力を注いだエピソードを教えてください。(40...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
web上での玉手箱、言語と計数と性格。
計数は表中の数字を推測するもの。
難易度・対策・ボーダーライン
正直計数に関してはあまり良い点数ではなかったと思うが通過した。
別にコンサルコースでも受けて...
1次面接
面接官の数・役職など
人事の方1名、現場社員の方1名
学生の数
2人
会場
小会議室
時間
30分
進め方
交互に人事の方から質問されるので、それに応えていく形式。
質問の内容は異なり、かなり深掘りされる。
各々3つの...
2次面接
面接官の数・役職など
人事の方1名、現場社員の方1名
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分
進め方
軽い質問(どこから来たの?東京は何回か来てる?等)から徐々に面接に入っていく。
はじめは人事の方から質問を受け...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
web上での暗号と規則性の問題
難易度・対策・ボーダーライン
2次面接通過と同時に案内される。
7割程度解けたと思うが、ボーダーは不明。
また、3次面接の日程を決めてからの受験なのでここで落選す...
3次面接
面接官の数・役職など
役員の方1人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分
進め方
2次面接と同様で、世間話しから徐々に本題へ入っていくという形。
逆質問の時間が間に10分程度あった。
質問内容
研究内容
業界に興味...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
志望動機も見られていたとは思うが、一番はやはりITという業界、そして日本総研という会社でやっていける人材かどうかを見られていたと思う。
そして、リーダーに必要なものなど、将来自分がなりたい像にどのよ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。