エントリーした企業について
社名
博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
部門(職種)
総合職
選考時期
2016年3月上旬〜6月中旬まで
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接
説明会
開催時期(参加回数)
3月 1回
所要時間
2時間ほど
内容
本社へ行き、事業内容や会社概要についての説明。
...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
マイページよりウェブ提出。
当日持ち込む手書きのシートもあった。
ゼミ研...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンター。
他企業の使い回しを使用。
難易度・対策・ボーダーライン
友人によると難しくはなかったらしい。
ほぼみんな通っていた。
結果連絡
5月下旬、ES結果と同時
1次面接
面接官の数・役職など
2回に分けて行われた。1回目は2人、現場の社員といった様子。2回目は1人、現場の社員といった様子。
学生の数
会場にはとてもたくさんいて、流れ作業のようだった。面接中は1人。
会場
ブース...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
紙のスケジュール帳の売り上げを伸ばすには
所要時間
45分
参加者
10人1グループ。数グループ他にもあった。面接官は1グループに2人ほどついてウロウロしていた。
内容
時間は30分ほど。
発...
2次面接
面接官の数・役職など
5人ほど。役員らしい。
学生の数
1人
会場
小会議室のようなところ
時間
30分
進め方
軽く談笑した後すぐ始まる。
エントリーシートを中心に質問された。
優しい雰囲気の人とピリッとした雰囲気の...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
一貫して話に軸があるかどうか。
強みを言うときも、課題を解決したときも、趣味もなんの話をするときにも自分の根幹にあるものをアピールできると良い。
こいつはこれが言いたいんだってところを相手に分からせる...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。