参加したインターン先について
社名
日本総合研究所
部門(職種)
IT戦略コース
選考時期
2015年10月〜2015年12月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → グループディスカッション → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・今後研究したいテーマと、その理由(400文字以内)
・現在力を入れている...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
理想のリーダーとは
所要時間
50分
参加者
学生4人、面接官1人
内容
まず初めに社員の方からお題を発表され、各自10分ほどで自分の意見をまとめる。
その後、30分ほどででグループの意見を...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、30代であろう男性
学生の数
1人
会場
大崎、小会議室
時間
1時間
進め方
最初に簡単な自己紹介をし、ESに沿った質問を投げかけられ、それに対して答えるスタイル。
威圧感などはないが、自...
インターンの内容について
開催時期
11月〜2月にかけて、複数回のターム中、都合のよいものを選択
実施日数・勤務時間
前半2日間、後半3日間
開催場所
大崎第一本社、第二本社
待遇
1日あたり食費交通費あわせて2000円の支給
参加者の大学・学年
課題
内容
1タームにつき参加者は約30人、冬インターンでは6タームあったので全体で180人ほどの参加者。
チームは4〜6人であらかじめ、文系・理系、学部生・院生がほどよいバランスになるように組まれている。
どの...
印象・その他
全体を通して、各チームにそれぞれフィードバックをくれたので、かなり勉強になった。
日本総研の理解だけではなく、後半の発表が終了した後は、自己分析など就活サポートに多くの時間を割いてくれたのが印象的だ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
実際に社員の方から聞いたのは、何をしたかの実績は正直見てないが、その代わりそれに対してどのように取り組んだのか。
また、それをわかりやすく伝えられるかが、ES、面接通して見ている点だということ。
また...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。