参加したインターン先について
社名
日本総合研究所
部門(職種)
IT戦略コース
選考時期
2015年6月~7月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
(1)今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
WEBテスト。言語・非言語・適性テスト。
難易度・対策・ボーダーライン
すべて時間内に解き切り、正答率も低くないと思う。他の学生の正答率は不明。
結果連絡
6月下旬、締切1週間から2週間後にメールにて...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
社会人にとって必要なことを3つあげよ
所要時間
1時間程度
参加者
学生6名、面接官1名
内容
始めの10分ほどを使い各自考えをまとめる。その後一人ずつ発表する。
このとき一人1つずつ面接官か...
1次面接
面接官の数・役職など
1名。30代の人事の方。
学生の数
1名
会場
小会議室
時間
1時間程度
進め方
アイスブレイクの後、履歴書・適性テストを参考に、これまでの人生を振り返るような質問が40分ほど、
その後エントリ...
インターンの内容について
開催時期
2015年8月下旬~9月上旬
実施日数・勤務時間
5日間(残業あり)
開催場所
本社セミナールーム
待遇
交通費・昼食代支給
参加者の大学・学年
課題
内容
全体で30名参加していた。6名ずつのあらかじめ指定されたグループで作業する。
グループ分けは事前におこなった性格テストの結果を参考にしたということだった。
また、一人1台ずつPCが与えられ使用を許可さ...
印象・その他
「学生を新入社員とみなす」という宣言通り、他者に比べ厳しかったため得るものが多かった。
学生も金融、コンサルに関心がある方が多く、情報交換もできた。
ワーク中は常に社員の方が回って見ており、都度アドバ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
グループディスカッションでは論理性が評価されたのではないかと思う。
また、個人に対する質問に詰まってしまったが、時間をかけても答えを出した。
個人面接では、「人柄を見たい」という言葉どおり、考え方や...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。