参加したインターン先について
社名
三菱総合研究所
部門(職種)
環境・エネルギー研究本部
部門(職種)
環境・エネルギー研究本部 地球温暖化グループ
選考時期
11月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
◆ご自身の専門分野についてわかりやすくお書きください。 (500字以内)
◆...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 電話なので年齢層は不明
学生の数
1人名
会場
電話にて
時間
20分ほど
進め方
面接というよりかは、インターンで行う業務の確認程度だった。
私は関西在住で遠方であったため、電話で行われた...
インターンの内容について
開催時期
12月上旬
実施日数・勤務時間
2週間
開催場所
本社
待遇
報酬はなし。交通費、宿泊費は出る。
参加者の大学・学年
課題
内容
まず、配属先(地球温暖化グループ)の上司となるプロジェクトマネージャと面談し、プロジェクトの概要について説明されて、その方の裁量で自分への業務が割り振られる。
プロジェクトはある官公庁から依頼されたレ...
印象・その他
本当に、普通に社内に入って普通に業務をする。
就業体験という意味ではどこよりもリアルだった。
社員さんは忙しそうではあるが、私が配属された部署は仕事のほとんどが政府絡みで季節性があり、どちらかというと...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
自分の専門と配属先との合致が一番大事だったと思う。
そこで受け入れ先の研究内容とある程度親和性がある中で、しっかりと文章を書けていることが重要だと思った。
その点で、私が配属された部署は学部生よりも院...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。