三菱UFJリサーチ&コンサルティング 研究員(政策研究事業本部) 26卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
部門(職種)
研究員(政策研究事業本部)
選考時期
2025年3月上旬〜2025年5月中旬、修士2年生
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
なし
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 研究員(政策研究事業本部) 26卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • ・素直さ ・向上心 ・知的好奇心 の三点であると思う。専門性が求められる仕事なので頭でっかちになりがちだが、むしろ本部長からは直々に「特に若手に関しては、知らないことにどう謙虚に直向きに向きうのかとい...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → グループディスカッション → 4次面接 → 5次面接 → 6次面接 → 7次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
マイページ内のフォームに打ち込み、提出。 ・シンクタンクに関心を持ったきっ...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
・テストセンターのSPI。言語、非言語、構造把握 ・言語非言語で30分、構造把握で30分ほど。
難易度・対策・ボーダーライン
・構造把握はわからないが、言語非言語は概ね正答していると思われる。 ...

1次面接

面接官の数・役職など
5人。主任〜グループ長クラスの研究員。
学生の数
4人
会場
企業オフィスビル内の会議室
時間
50分
進め方
・アイスブレイクの後、研究内容や関心のあるテーマについての質問と深掘り30分、逆質問...

2次面接

面接官の数・役職など
4人、一次面接とは異なる主任〜グループ長クラスの研究員
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
50分
進め方
アイスブレイクの後、研究に関することやこの会社でやってみたいことなどの質問と深掘り3...

3次面接

面接官の数・役職など
4人、二次面接とは異なる主任〜グループ長クラスの研究員
学生の数
1人
会場
企業オフィスの会議室
時間
50分
進め方
アイスブレイクの後、研究内容やこの会社でやりたいことに関する質問と深掘りを...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
守秘義務のため詳細の明言は避けるが、 とある一般的な社会課題について、原因と解決に向けた施策を「誰が」「何をするのか」まで含めて提案する
所要時間
3時間
参加者
学生10名前後、社員15...

4次面接

面接官の数・役職など
3人(地区の部長、副本部長)
学生の数
1人
会場
企業オフィスの応接室
時間
50分
進め方
アイスブレイクの後、研究についてとこの会社でやりたいことについての質問と深掘り35分、逆質問10分 ...

5次面接

面接官の数・役職など
3人、地区本部長クラス
学生の数
1人
会場
企業オフィスの役員会議室
時間
30分
進め方
アイスブレイクの後、志望動機や研究について、シンクタンクで働くことのイメージのすり合わせなど25分。逆...

6次面接

面接官の数・役職など
2人、政策事業本部、同服本部長(地区ではなく本部の)
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分
進め方
アイスブレイクの後、これまでの面接で聞かれたことの質問20分、逆質問10分 副本部長が...

7次面接

面接官の数・役職など
2人、人事部長と(おそらく)副部長
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分
進め方
アイスブレイクの後、パーソナルな質問中心に軽い質問を20分、逆質問10分。 基本的には部長が進行。
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
・素直さ ・向上心 ・知的好奇心 の三点であると思う。専門性が求められる仕事なので頭でっかちになりがちだが、むしろ本部長からは直々に「特に若手に関しては、知らないことにどう謙虚に直向きに向きうのかとい...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。