参加したインターン先について
社名
シンプレクス・ホールディングス
部門(職種)
(特に指定なし)
選考時期
2012年9月初旬
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
説明会
開催時期(参加回数)
2012年9月初旬
所要時間
30分
内容
企業概要+インターンシップ概要
印象・その他
時...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
特に質問項目に決まりは無く、各々履歴書を持参してくることになっている。学生に...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
問題数:(記憶に間違いが無ければ)大問6つほど。
時間:60分
概要:ビジネスに関わる様々な種類の表やグラフから、どういったことが言えるかを、選択式で答えていくのが大半。
1次面接
面接官の数・役職など
1
学生の数
6
会場
オフィス内会議室
時間
30分(但し、実際は10分程延長)
進め方
1人の社員が、1つの質問内容を発表して、それに対して各学生が与えられた時間内に答える、という形式を繰り返...
インターンの内容について
開催時期
2012年9月24日~28日
実施日数・勤務時間
5日間
開催場所
オフィス併設の会議室のような所
待遇
全日程参加者に一律5万円支給
参加者の大学・学年
課題
内容
・1チーム5人(※4人のチームもあり)×4チーム
・初日に産業構造に関するプレゼン、4日目に中間プレゼン、5日目に最終プレゼン
フィードバックは各プレゼンに対してもあるし、常に社員にフィードバックを求...
印象・その他
比較的落ち着いた学生が多数を占めている。理系的思考の人が多かったように感じる。
社員は気さくに相談に応じてくれる。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
情報インプット能力、及び実現性の高いアウトプットを出すビジネスセンスが重視されていた。選考とは関係なく、あくまでも質の高い、実現性の高いアウトプットを期待されていたのみであるので、最終的なアウトプット...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。