外務省 総合職 14卒 夏インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
外務省
部門(職種)
総合職
部門(職種)
経済局経済安全保障課
選考時期
6月
外務省 総合職 14卒 夏インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • エントリーシートと成績のみで判断されるので、A4・2枚のエントリーシートにどれだけ力を注ぎこめるか、成績や資格・語学力・パソコンスキルなどの実績をどれだけ積み重ねておけるかが重要になります。特にエント...
選考について

選考ステップ

説明会 → エントリーシート

説明会

開催時期(参加回数)
4月
所要時間
90分程度
内容
各地区の担当特命全権大使による省の説明会
印象・その他
...

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
志望動機(300字程度) 将来の希望進路(250字程度) 自己PR(400字...
インターンの内容について
開催時期
8月
実施日数・勤務時間
2週間
開催場所
外務省々舎
待遇
なし
課題
内容
課内にデスクを与えられ、2-3週間の日程で、実際に国会答弁等で使用されるレポートの作成を行う。 各課に1~3名ずつ配属され、課題の内容は課ごとに様々である。 中日に中間発表、最終日に最終発表があり、課...
印象・その他
国総を目指すインターン生が半分程度、どちらかというとのんびりした雰囲気。 省内で周りに実際の仕事が普段通り行われている中でレポートを作成するので、省の業務や雰囲気については深く知ることができる。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
エントリーシートと成績のみで判断されるので、A4・2枚のエントリーシートにどれだけ力を注ぎこめるか、成績や資格・語学力・パソコンスキルなどの実績をどれだけ積み重ねておけるかが重要になります。特にエント...
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
bottom banner

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。

会員限定コンテンツ多数!