エントリーした企業について
社名
ベイカレント
部門(職種)
コンサルタント職
選考時期
2024年9月
選考優遇について
本選考を受けるにあたり何らかの選考優遇はありましたか?
なし
具体的な選考優遇内容と優遇を得たきっかけをご記入ください
夏選考も受けていたのでメンターがついた。
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
自己PR(200字)
志望理由(200字)
マイページから提出。
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱
言語(15分)計数(15分)
Teamsで社員に監視されていた。
難易度・対策・ボーダーライン
7割程度で合格できた。問題は単純な計算処理が多かったので計算ミスに気を付けた。市販の参考書を...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、人事社員(4~8年目)
学生の数
1人
会場
本社と地方会場
時間
1時間程度
進め方
時事問題の論述試験があった。自身の立場と示し、妥当な理由付けができれば大丈夫だろう。
面接は穏やかな雰...
2次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
会議室
時間
60分
進め方
自己紹介、アイスブレイクを経てケース面接が30分ほどあり、最後に逆質問が20分程度あった。
質問内容
実際のクライアントからの依頼にどう対応す...
3次面接
面接官の数・役職など
1人シニアマネージャー
学生の数
1人
会場
会議室
時間
60分
進め方
最終面接
自己紹介5分→ガクチカの深堀15分→逆質問40分
質問内容
ガクチカについて、目標、設定理由、課題、施策、結果。す...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
論理的思考力と対人コミュニケーション能力が必要だと感じた。論理的思考力は構造化やMECEなどがやはり大切でコンサルタント業務の根幹をなす部分なので重視されていた。対人コミュニケーション能力はコンサルタ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。