エントリーした企業について
社名
三菱総合研究所
部門(職種)
研究員・コンサルタント
部門(職種)
戦略コンサルティング部
選考時期
4月から8月
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
4月上旬
所要時間
午後2時から1時間
内容
シンクタンクについての業務説明と会社説明。...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・当社を志望する理由を述べてください。
あわせて、入社後に取り組んでみたいテ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンターの言語と非言語。
制限時間、問題数などは外資コンサルのものを使いまわしたのでわからない。
難易度・対策・ボーダーライン
おそらく足切りラインは高いのではと思われる。
周りの友人もこの...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
ある企業の売り上げを伸ばすには
所要時間
40分
参加者
学生5人、面接官2人
内容
まず大学名を言わずに最近気になったニュースとともに自己紹介をさせられる。
1人ずつ面接官が反応してくれたの...
1次面接
面接官の数・役職など
若手の方、男性3人(おそらく20代)
学生の数
1人
会場
本社
時間
30分
進め方
自己紹介をしてから気になることについてESに沿って質問され、答えていく。
最後の10分くらいで逆質問。
2次面接
面接官の数・役職など
PLクラス男性3人(50代くらい)
学生の数
1人
会場
本社
時間
30分
進め方
基本的には1次と同様。
質問内容
基本的に1次と同様。
それぞれの学生時代に頑張ったことなどについてより深掘りされ...
3次面接
面接官の数・役職など
人事部長など2人
学生の数
1人
会場
本社
時間
30分
進め方
自己紹介をしてからESに沿って質問される。
いたってスタンダード。
質問内容
・自己紹介
・志望動機
・なぜこの会社なのか
・何がや...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
論理的に物事を組み立てること。
これはエントリーシートでもグループディスカッションでも小論文でも面接でも問われていたと思う。
その理由として理系院生出身が多いというのはあると思う。
また、決まりや時...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。