参加したインターン先について
社名
日本電気(NEC)
部門(職種)
技術系
イベント名
職場受け入れ型夏季インターンシップ
選考時期
2023年6月下旬~7月中旬、修士1年生
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・選択したテーマ・職種を希望する理由を教えてください。100文字以上300文...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・玉手箱、性格
・全体で15分程度
難易度・対策・ボーダーライン
・性格検査であるため、ESで書いたような自身の活動と一貫性を持たせることが重要だと思う。
結果連絡
ESと同じタイミングで通知
1次面接
面接官の数・役職など
4人、受け入れ先の現場社員の方4人
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
15分
進め方
自己紹介の後、面接10分強、逆質問5分弱。
質問内容
・防災に興味を持ったきっかけ
・市町村防災でどれに興...
インターンの内容について
開催時期
9月上旬
実施日数・勤務時間
5日間
開催場所
玉川事業所
待遇
遠方の参加者は宿泊費、交通費負担
参加者の大学・学年
課題
内容
1日目は、防災事業の部門全体についての説明があり、質問がある際には各担当社員の方に質問をすることができる。2日目は、防災事業の部門における実際のSIerの働き方について紹介があり、あるシステムを構築し...
印象・その他
本気で防災に興味のある学生が多かった。情報系外の学生も多くいた。質問があればいつでも質問ができ、快く答えてくださる。役員の方と接する機会はない。細かな部分にこだわってしまったことで評価が下がってしまっ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
自分が希望している部門にどれだけ熱意、興味を持っているかが重視されたように感じた。私が選考を受けた防災の部門ではとにかく防災に関することを質問された。具体的には、防災に興味を持ったきっかけやどこでNE...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。