エントリーした企業について
社名
日本郵船
部門(職種)
陸上職/事務系
選考時期
2024年3月中旬〜5月下旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
これまでの大学生活の中でご自身が最も力を入れて取り組んだ事例を記載してくださ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
SPIをオンラインで、企業の独自問題を会場で行った。
SPIは使いまわしたやつなのでわからない。
独自問題は非言語、言語、英語の3つ。玉手やに似ていた。確かそれぞれ20問程度。
1次面接
面接官の数・役職など
2人 中堅の陸上事務職社員
学生の数
2人
会場
オンライン
時間
20分程度
進め方
面接官が聞きたいことを聞いてくる。学生が答える順番は質問ごとに入れ替わりする。2人ともメモを取っていたため役...
2次面接
面接官の数・役職など
2人 中堅社員
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
20分程度
進め方
各社員が10分ずつ質問をしてきた。特に役割は無かったと思う。
質問内容
自己紹介
就活の状況、受けてる業界
なぜ海外行ける業...
3次面接
面接官の数・役職など
2人 部長?2人だった気がする
学生の数
1人
会場
小さな会議室
時間
20分程度
進め方
それぞれが聞きたいことを聞いていた。メモはどちらもしていた。
質問内容
自己紹介 1分
ガクチカ、軽く深掘...
4次面接
面接官の数・役職など
1人 役員
学生の数
1人
会場
役員
時間
15分程度
進め方
1対1のため常に質問が飛んでくる。
質問内容
自己紹介
なぜ海運?なぜ郵船?ひたすら深掘り
なんでグローバル?
最後に企業を選ぶ判断軸...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
ガクチカで頭の良さ、ロジカルさがあるかを見られる。また、なぜ海運か、他の商社やメーカーでないかを意見として持っていることが大事。また、しっかりと会社の中期経営企画やニュースを見ているかも大事。質問で聞...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。