大阪ガス ゼネラル/スペシャリスト 現場実習コース 24卒 夏インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
大阪ガス
部門(職種)
ゼネラル/スペシャリスト 現場実習コース
選考時期
2022年6月~2022年7月 M1
大阪ガス ゼネラル/スペシャリスト 現場実習コース 24卒 夏インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • 社風にマッチしているかを見られていたと思う。特に、挑戦した経験とそのアプローチについてのエピソードは必須になると思われる。面接の質問でも複数のエピソードについて確認できるような質問がされたことから、過...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
1. 学校での学習している内容 (200字以内) 2. インターンシップ...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
TG-WEB 言語系34問、7分 非言語系36問、8分 自宅受験ではあったが、ウェブカメラで監視されながら受ける形式だった。
難易度・対策・ボーダーライン
回答率は100%になるよう時間を調製し...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
架空の3か国に新人若手社員をどのような人数配分で配属するかを考える。
所要時間
全体で1時間
参加者
学生10名、監督者2~3名が入れ替わりで確認。
内容
流れとして、20分考えをまとめる時間...

1次面接

面接官の数・役職など
1名、人事の30歳前半の社員
学生の数
1名
会場
オンラインミーティング上
時間
20分
進め方
緊張しているかなどを軽く聞かれそのまま面接、質問が終われば次の質問へ、という流れのみ。
質問内容
...
インターンの内容について
開催時期
2022年9月中旬
実施日数・勤務時間
5日間、9~17時
開催場所
研究所
待遇
交通費支給あり、昼食は自費で社食
参加者の大学・学年
課題
内容
全体で30人ほど、テーマごとでは自分の参加したテーマは3人。エントリーの時点でテーマを選択する。 具体的に何をしているのかの説明は聞くことができ、自分たちで手も動かす。 座談会が多く設定されている。若...
印象・その他
インターン生は全員優秀そうであり、有名大学の人が多い。コミュニケーション能力も高い。社員も聞いたことに対してはなんでも答えてくれる。 座談会が多いことから、様々な社員と対話する機会がある。 評価軸はお...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
社風にマッチしているかを見られていたと思う。特に、挑戦した経験とそのアプローチについてのエピソードは必須になると思われる。面接の質問でも複数のエピソードについて確認できるような質問がされたことから、過...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。