エントリーした企業について
社名
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
部門(職種)
システムエンジニア
選考時期
2023年7月中旬から2023年10月下旬 大学3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
英語力を伸ばすために取り組んだこと 字数指定なし 110字記載
研究テー...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Webテスト TG-WEB
旧型の通常問題だった。
難易度・対策・ボーダーライン
ボーダーは特に高くない印象だった。学歴やTOEICのスコアを重視している気がした。
結果連絡
7月下旬 2週間以内にメ...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
8月中旬
実施日数・勤務時間
1日間 9:00~18:00
内容
参加人数は100名ほどで6人1組に分けられて社員さんが各チームに1人付いていた。
実際のプロジェクトを模したワークを行った。外国の車メ...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 現場若手社員
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分
進め方
面接官と私の自己紹介
学生時代に力を入れたことや大学で学んだこと、英語力をつけるために行っていること、エンジニアの適性が...
2次面接
面接官の数・役職など
1人 現場ベテラン社員
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
45分
進め方
互いの自己紹介、ESに沿った質問30分、逆質問10分
質問内容
1次面接で聞かれた内容とほとんど同じ内容を改めて聞かれた...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
学生時代に力を入れたことや自己PRなどをすらすらと話せるのはもちろん、大学で学んだことや英語力を鍛えるために行っていることなど学習への適性があるかはかなり重視されているように感じた。ITの自主学習を行...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。