資生堂 事務系(営業) 23卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
資生堂
部門(職種)
事務系(営業)
選考時期
2021年10月18日~2022年2月上旬
資生堂 事務系(営業) 23卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • ・資生堂のバリューにあった、協調性と主体性という一見相反する能力を矛盾なく示すこと ・論理的思考力と想像力が共存しているか ・グローバル/ダイバーシティへの意識があるか ・企業で成し遂げたいビジョンを...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 説明会 → 1次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
研究室・ゼミでの専攻(200文字以内) 学生時代自ら考え行動し、成果に結び付...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
TG-Web 言語・数学・性格 合計1時間程度
難易度・対策・ボーダーライン
TG-Webの教本で対策をすれば問題なし
結果連絡
10月下旬(1週間以内)・マイページにて

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
企業独自のケーススタディ 大設問1つ 合計3時間
難易度・対策・ボーダーライン
答えのある問いではない 通過率は5割程度 対策方法は特にないが、強いて言えば資生堂の大切にしているカスタマーマーケテ...

その他の選考(ジョブ・インターンなど)

開催時期
11月下旬
実施日数・勤務時間
2日間・9時~18時(時間外活動なし)
内容
・全体の参加人数:60名程度 ・グループの人数:各班6名程度(社員の方が1チーム当たり2名つく) ・形式:対面形式 ・イン...

説明会

開催時期(参加回数)
1回
所要時間
3時間程度
内容
・構成:各事業部の方からの講演→3名の社員の方との座談...

1次面接

面接官の数・役職など
3名・役員/事業部長/人事
学生の数
1名
会場
小会議室
時間
45分
進め方
最終面接 3名の面接官が順に2~3問程度質問する 最後に逆質問
質問内容
・インターンの感想 ・グループの中での自分の...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
・資生堂のバリューにあった、協調性と主体性という一見相反する能力を矛盾なく示すこと ・論理的思考力と想像力が共存しているか ・グローバル/ダイバーシティへの意識があるか ・企業で成し遂げたいビジョンを...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
bottom banner

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。

会員限定コンテンツ多数!