日系メーカー・サービス
資生堂のロゴ
資生堂
化粧品/消費財メーカー
資生堂のヘッダー
目次

企業紹介

「世界中の人々と一生を共に歩むパートナー」をめざして

資生堂は、「Beauty Innovation For A Better World」をミッションとして活動しています。これは言い換えると、私たちが提供する商品やサービスによって、世界中の人々の一生が、より美しく心豊かなものとなるよう共に歩んでいく、ということです。現在、資生堂の商品は、120の国と地域で販売されています。これから100年先も、世界中のお客さま一人ひとりにとって価値のある「最高の美」と「感動」を提供し続けるためにこれまでの歴史や常識に捉われずに大胆に挑戦することを積極的に推進しています。


ユニークなブランドや事業で、 ビューティーカンパニーとして、 新しい価値を生み出します。

資生堂はスキンケア、メイクアップ、フレグランスなどの「化粧品」を中心とした事業展開を行いながらも、そのほか「レストラン事業」「教育・保育事業」など幅広く展開しています。 化粧品だけにとどまらず、世界中のお客さまの生活に新しい価値を創造し、資生堂にしかできない「ビューティーイノベーション」で社会に貢献したいと考えています。
私たちは1872年の創業以来、アートとサイエンスを融合し、その時代の美を彩ってきました。今改めて「美」を通じて、人々が幸せになる社会を実現したい。私たちはそう強く思っています。その実現のために、化粧品の中味、使い心地、すべてに力を注ぐ姿勢は創業以来変わらず、現在でも資生堂のブランド全体に生きています。


Your Beautiful Journey Begins Here

大切なのは、あなたらしく働けること。そして、一緒に成長していくこと。
私たちは、あなたの才能、個性を尊重し、大切にします。
自分のために学び、専門性を高め、新しい挑戦をすること。私たちはあなたのキャリアを強くすることを全力で支援します。
あなたらしく働ける場所と仲間が待っています。
私たちは、美の力でよりよい世界の実現を目指しています。
資生堂で新しい価値を生み出し、世界を豊かにする、最高の仕事をしてみませんか。

会社データ

設立日

1872年(明治5年)創業

事業内容

世界で勝てる 日本発のグローバルビューティーカンパニーへ 私たち資生堂グループは、「BEAUTY INNOVATIONS FOR A BETTER WORLD(ビューティーイノベーションでよりよい世界を)」というミッションの実現を目指し、世界中の120の国と地域でビジネスを展開しています。 100年先もお客さまとともに輝き続け、選ばれ続ける企業になるため、お客さまにとってより価値のあるものを提供し続け、一生寄り添うことのできるパートナーになることを目指しています。

URL

住所

東京都中央区銀座7-5-5

資本金

645億円

代表者

代表取締役会長CEO 魚谷 雅彦

従業員数

30,540 [5,319]名(2023年12月31日現在) ※従業員は就業人員数であり、臨時従業員数は[ ]内に年間平均人員を概数で記載しています。

内定者属性(外資就活ドットコム会員の過去データ累積値)

採用大学(会員学生の内定先申告データ参照)

東京大学
13
一橋大学
8
慶應義塾大学
7
早稲田大学
7
京都大学
5
上智大学
4
大阪大学
4
同志社大学
2
国際基督教大学
2
東京農工大学
2

インターン先(上位10社)

資生堂
18
PwCコンサルティング/Strategy&
5
三井住友銀行
5
P&Gジャパン
4
三井住友海上火災保険
4
アビームコンサルティング
3
サイバーエージェント
3
デロイトトーマツコンサルティング
3
ユー・エス・ジェイ
3
リクルートホールディングス
3

TOEIC

性別

※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値

フォロワーの属性

大学別

慶應義塾大学
5,048
早稲田大学
4,896
東京大学
2,046
上智大学
1,756
同志社大学
1,698
京都大学
1,563
大阪大学
1,508
立教大学
1,456
明治大学
1,341
青山学院大学
1,236

男女比

文系・理系

教育課程

※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値