参加したインターン先について
社名
野村総合研究所
部門(職種)
ITソリューションコース
イベント名
実践型インターンシップ ITソリューションコース
選考時期
2021年6月上旬~7月下旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
以下マイページにて提出
・あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・一般的なSPI(言語、非言語、性格)
・テストセンター
難易度・対策・ボーダーライン
出題された問題については、ほぼ全問正解したと思われる。テストセンターの受験は場慣れも必要であると感じるため、...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、10年目くらいの人事社員
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分程度
進め方
・面接の構成…アイスブレイク→志望動機、ガクチカなどの深掘り→逆質問2問程度
質問内容
・学生時代頑張ったこ...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
資料共有型のグループディスカッション
“既存の商品データを踏まえて、新規商品を3択の中から選択せよ”
所要時間
1時間程度
参加者
学生7人、面接官2人(若手人事社員と中堅人事社員)
内容
・...
インターンの内容について
開催時期
8月中旬
実施日数・勤務時間
5日間、9:00-18:00
開催場所
東京・横浜オフィス
待遇
1日1万円
参加者の大学・学年
課題
内容
1日目
・オープニング&アイスブレイク
→全参加者60人が東京と横浜の2つに分けられ行われた。オープニングでは簡単な企業説明と人事への逆質問など、一般的な説明会が行われた。アイスブレイクでは短時間でた...
印象・その他
他の学生は極めて優秀な方が多い。実地のインターンシップは珍しかったため、非常に仲を深めることができた。他のインターンシップ経験などを聞いたが、外コンや外銀、ベンチャー企業など上昇志向が強い学生が多かっ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
最終判断はES、SPI、面接、GDの総合評価で決まると伺った。そのためどこが重要かは不明。すべての選考フローに全力で取り組むことが必要である。
以下は体感の話ではあるが、面接は重要度が高かったと感じる...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。