参加したインターン先について
社名
JPモルガン
部門(職種)
ミドル・バックオフィス
部門(職種)
ミドルオフィス・オペレーションズ部門
選考時期
6月~7月
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
説明会
開催時期(参加回数)
6月ごろ
所要時間
不参加
内容
不参加
印象・その他
不参加
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・第1志望部門への応募理由を記入してください。 (400 文字以内)
・これ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱 (※Webテスト)
・言語 25分52題
→文章を読み、設問ごとに正しい、正しくない、判断できないの中から選ぶ。
・非言語 35分ほどで35問ほど
→表を読み取り空欄を埋める問題や、表...
1次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
2人
会場
本社
時間
1時間
進め方
面接官から質問。
最後に逆質問。
質問内容
・学生時代にがんばったこと
・その中で苦労したこと
・それをどうやって乗り越えたか
・志望動機
上記...
インターンの内容について
開催時期
8月下旬
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
本社
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
全体で15人
●1日目:全体説明・オフィスツアー・グループワーク
グループワークでは5人のチームに分かれ、新しい設備を導入するにはどれを選べばよいかという課題を行った。
●2日目:OJT・プレゼン準備...
印象・その他
・表面上は和やかだが、外資系で選考に関係するということでどの学生も虎視眈々とした感じ。
・3日間入れ代わり立ち代わりで社員が私たちのことを評価していた。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
面接では、論理性や人当り・素直さ・やる気・熱意といった、いわゆるポテンシャル(潜在能力)を重視されていたように思われる。
外資系金融のインターンというと、いわゆる即戦力の人材が求められそうな印象がある...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。