日本マイクロソフト/マイクロソフトディベロップメント 営業系職種 22卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
日本マイクロソフト/マイクロソフトディベロップメント
部門(職種)
営業系職種
選考時期
2020年6月~11月下旬
日本マイクロソフト/マイクロソフトディベロップメント 営業系職種 22卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • ・物事を論理的に捉える力 ・端的に説明する力 ・巻き込み力 ・視野の広さ ・プライオリティとバリューのバランスの取り方 ・自身の経験を客観的に捉え分析する力 ・コミュニケーション力 ・情報のキャッチア...
選考について

選考ステップ

説明会 → エントリーシート → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接

説明会

開催時期(参加回数)
2回(5月、6月)
所要時間
一時間
内容
・会社説明と内定者によるパネルディスカッショ...

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
・記述内容...自己紹介、スキル、課外活動、自分らしい写真、マイクロソフトで...

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
お題:東京オリンピックでマイクロソフトが貢献できることは何か
所要時間
30分程度
参加者
学生5人~6人・面接官1人(マネージャー)
内容
・オンラインでのGD ・ひとつのテーマに対してグル...

1次面接

面接官の数・役職など
1人、マネージャー
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
45分程度
進め方
・自己紹介(面接官と自身を合わせて10分)、GDのフィードバック、ESに沿った質問と深掘り、逆質問
質問内容
・とにかく...

2次面接

面接官の数・役職など
1人、マネージャー
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
45分程度
進め方
・プレゼン(10分)、プレゼンのフィードバック、面接官からの質問、雑談
質問内容
・プレゼンはあらかじめテーマが決められ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
・物事を論理的に捉える力 ・端的に説明する力 ・巻き込み力 ・視野の広さ ・プライオリティとバリューのバランスの取り方 ・自身の経験を客観的に捉え分析する力 ・コミュニケーション力 ・情報のキャッチア...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
bottom banner

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。

会員限定コンテンツ多数!