参加したインターン先について
社名
P&Gジャパン
部門(職種)
セールス
選考時期
2019年7月~11月
選考について
選考ステップ
筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 説明会 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
形式はGABといわれるものに近しく、基本的な計算問題、図形問題が中心です。日頃の頭の回転が試されている様に感じました。また、適正検査では主に問題が発生した時にあなたならどう対応するかという内容...
説明会
開催時期(参加回数)
7月
所要時間
2時間弱
内容
職種ごとにビルの会議室で行われます。学生5-6人が1つの...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 セールスのマネージャー
学生の数
1人
会場
小部屋
時間
1時間
進め方
一般的で
①SDSを自分の言葉で言い換え
②それに対する深堀りの質問
③逆質問
という形でした。
質問内容
SDSの深...
2次面接
面接官の数・役職など
3人(セールスのマネージャー2人と人事マネージャー)
学生の数
1人
会場
小部屋
時間
1人
進め方
一次面接とほとんど同じですが、
①SDSを自分の言葉で言い換え
②それに対する深堀りの質問
...
3次面接
面接官の数・役職など
1人 執行役員
学生の数
1人
会場
小部屋
時間
1時間
進め方
二次面接と同じで、
①SDSを自分の言葉で言い換え
②それに対する深堀りの質問
③ケース面接
④逆質問
という形でした。
インターンの内容について
開催時期
10月
実施日数・勤務時間
2日間
開催場所
東京オフィス
待遇
交通費、食事
参加者の大学・学年
課題
内容
6人でチームを組んで営業企画のケースに取り組みました。数字がびっしりと埋められた5ページほどの資料を読み込み、商品のシェアを上げる為に必要な施策を選択します。最終的なアウトプットとしてはパワーポイント...
印象・その他
インターンに来ている学生は数字に強く、ロジカルシンキングができます。その為、論理を大事にして発言しないとチームの思考の邪魔になると思います。また、社員さんはHRの方一名だけなのでそこまで誰がどれほど議...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
重視されていたことは以下2点です。
①ロジカルシンキング
面接、jobにおいても論理的な思考は常に気を付けないといけません。思考の順序が少しでもずれていたり、整合性が取れないことを言っていると質問の...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。