参加したインターン先について
社名
ソニーグループ
部門(職種)
Business Master Program(経理)
選考時期
2018年11月上旬~12月中旬、大学3年生
選考について
選考ステップ
エントリーシート
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・ソニーのようなグローバル企業にとって、経理業務の中でもっとも大切なことは何...
インターンの内容について
開催時期
2月中旬
実施日数・勤務時間
2日間、10:00~17:30
開催場所
本社
待遇
なし。お昼はお弁当あり
参加者の大学・学年
課題
内容
参加人数::40人程、各グループ5人
部門:経理部門の方と人事の方がいらっしゃる
内容:講義形式
1日目は講義中心で終わる。税務や連結会計を扱う部署の方々が、経理業務についてプレゼンをしてくれる。2...
印象・その他
社員さんとは懇親会の席でお話をすることができ、会社や部署の雰囲気を味わうことができる。
2日目のインターン生のプレゼンでは、1人1人にフィードバックが行われ、足りてない部分や理解不足の箇所を補って下さ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESのみの選考でしたので、読みやすくかつ、印象に残るように書きました。特に、コース選択の際、私は経理コースを選択しましたが、「なぜソニーの経理を志望するのか」について私自身の想いや、大学での専攻を交え...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。