ディー・エヌ・エー(DeNA) StuDIG 16卒 夏インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
ディー・エヌ・エー(DeNA)
部門(職種)
StuDIG
部門(職種)
StuDIG
選考時期
6~7月
ディー・エヌ・エー(DeNA) StuDIG 16卒 夏インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • 論理的思考ができるかどうかと、その人が元々持っている熱量がバランスよく見られていると感じた。 ただ、どちらもないとダメと言うわけではなく、どちらか一方が図抜けている学生も歓迎されている印象を受けた。 ...
選考について

選考ステップ

筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 2次面接

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
Webテスト(形式不明)
難易度・対策・ボーダーライン
難易度は高かった覚えはあるが、その分底点も低いと思われる。 対策は不要。
結果連絡
2、3日後マイページにて

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
東京都の交通渋滞を解消するには
所要時間
30分
参加者
6人
内容
資料は特に与えられない。 進め方は全て学生に委ねらているが、途中で議論が錯綜した際に「今何について話してますか?」といった...

1次面接

面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
ヒカリエ
時間
1時間
進め方
社員の方の自己紹介がかなり詳しめに行われた後に、学生への質問に入る。
質問内容
質問自体は極めてオーソドックスなものばかりだが、それぞれの答...

その他の選考(ジョブ・インターンなど)

開催時期
7月中旬
実施日数・勤務時間
1日
内容
DeNAの新規事業を立案せよ
参加者の在籍大学
東大・早稲田・京大
待遇
弁当支給。 遠方からの学生には交通費支給。
印象・その他
ガツガツした学生が多く、議論が終始錯綜...

2次面接

面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
ヒカリエ
時間
1時間
進め方
一問一答形式
質問内容
・1次面接でどんな話をしたか ・1dayジョブはどうだったか ・自分の今のルーツはどこにあるか、など これまでの選考...
インターンの内容について
開催時期
8月下旬
実施日数・勤務時間
4日間
開催場所
ヒカリエ・府中
待遇
10万円
参加者の大学・学年
課題
内容
初日:DeNAという会社についての説明→ロジカルシンキングなどの考え方についての簡単な講座→グループの課題発表→メンターの紹介と顔合わせ→2~3時間のグループワーク→懇親会 2日目以降は、府中の宿泊施...
印象・その他
最初は各グループ様子見でスタートするが、徐々にメンターの介入が増えて緊張感が増していく。 最終日前夜になると、メンターも1人の班員のような形で一緒にパワーポイントを作っていた班もあるくらい、メンターが...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
論理的思考ができるかどうかと、その人が元々持っている熱量がバランスよく見られていると感じた。 ただ、どちらもないとダメと言うわけではなく、どちらか一方が図抜けている学生も歓迎されている印象を受けた。 ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。