参加したインターン先について
社名
マクロミル
部門(職種)
マーケティング
部門(職種)
マーケティング部門
選考時期
6月中旬
選考について
選考ステップ
グループディスカッション
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
既存市場環境から推定する売れる清涼飲料水
所要時間
30分程
参加者
4〜5人のグループが5つか6つで、30人に満たない程度
内容
・初めに社員の方に指定されたテーブルに行き、グループのメンバ...
インターンの内容について
開催時期
8月中旬のターム (タームは全部で15回程ある)
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
品川
待遇
無
参加者の大学・学年
課題
内容
●初日(1日目):まず社員の自己紹介後に、学生が自己紹介。
学生は全員で30人程度。
その後、マーケティングについての講義(3C分析など基礎的な内容)が行われる。
その後休憩を挟んで、各チームのメンバ...
印象・その他
非常に自由。
出社時間も特に決められておらず、退社も早く帰ってもOK。
昼食も適宜食べると言った感じで、社員が学生に口出しをしてくる事は無い。
各グループ毎の交流も特になく、ひたすらグループでワークを...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
社員いわく、グループディスカッションの中でグループ内の各メンバーが、それぞれ役割を分担できているかどうかを見ていたとのこと。
そのためグループディスカッションの基本ができていれば、問題は無いと思う。
...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。