参加したインターン先について
社名
マクロミル
部門(職種)
マーケティング
部門(職種)
マーケティング戦略コース
選考時期
6月中旬~7月上旬
選考について
選考ステップ
説明会 → グループディスカッション
説明会
開催時期(参加回数)
6月中旬~7月上旬
所要時間
自分が参加したのは17時~からのもの。
内容
マクロミルの...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
最も売れるドリンクの予想
所要時間
35分程度だったと思う。
参加者
4人の班が6つあったので、24人参加していた。
内容
制限時間は35分で、枠が10分程度で3つに分かれていた。
各班は最初...
インターンの内容について
開催時期
9月中旬
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
本社(品川)
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
1タームでの参加人数は24人。
チームは1班4人で、適当に振り分けられていたと思う。
最初に栄養補助食品に関する統計データを渡され、このデータを利用して自分達で新しい栄養補助食品を提案するように言われ...
印象・その他
各班は同じ部屋の別のスペースで、ワークを行う形式だった。
作業時間中はご飯も自由に食べられ、部屋を出て別の場所で作業をしても良かったため、非常に緩やかな雰囲気でワークが行われていたと思う。
逆に言えば...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
正直、選考時間が短く、かなり慌てていたので社員の方がどこを見ていたのかは疑問である。
個人的にはデータを使う会社であることから、データを用いて論理的な展開ができるか、が一番に見られていた所だと感じる。...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。