参加したインターン先について
社名
三菱総合研究所
部門(職種)
コンサルティング部門:ITコンサル
選考時期
2018年6月中旬~7月上旬、修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
(1) 当社インターンシップに期待すること、(2)インターンシップで取り組ん...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
論文試験
制限時間2時間、マイページから自分のパソコンを使って入力、提出
現代日本が抱える社会課題をどのような技術でどう解決するか、その結果の2030年における将来像について2000字以内で記...
1次面接
面接官の数・役職など
2人、受入れ先部署のグループ長、受入れ担当者
学生の数
1人
会場
小会議場
時間
20分程度
進め方
志望動機を5分ほど簡単に聞かれた後、すぐに参加可能日程やどんなプログラムがいいかなど事務的な...
インターンの内容について
開催時期
8月上旬
実施日数・勤務時間
10日間、10:00-18:15
開催場所
本社オフィス
待遇
交通費支給あり、食費、日給はなし
参加者の大学・学年
課題
内容
自分の部署に配属されたのは自分一人。同時期に別の部署に配属されていた学生が15人ほど。
初日の午前は組織構成、事業概要などの説明と目標を共有するグループワーク。
その後各部署に配属され、ときどき進捗チ...
印象・その他
社員は穏やかで人当たりのいい人が多い印象。
社員はそれぞれ仕事の合間に様子を見にきてくれる印象で、指示は少なく、課題の内容も実際の業務の一部を手伝うという形式だった。
ミーティングやランチなどのときに...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESも全体的に長めの文字数であり、また論文選考では長時間かけて2000字程度の長文を書くことが要求されるため、文章力・構成力が重視されていると感じた。日本政府との関わりが強いためか、課題も政策的な内容...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。