参加したインターン先について
社名
野村證券
部門(職種)
インベストメント・バンキング
イベント名
IB部門
選考時期
2018年6月上旬~7月中旬、大学3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
インターンに参加したい理由と、そこで学びたいこと(400)
大学時代に粘り強...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
GROW:30分程度
WEBテスト(玉手箱):言語と計数と性格。言語と計数は合わせて60分程度。性格は30分程度を要する。
難易度・対策・ボーダーライン
まだWEBテストになれていない時期だったの...
1次面接
面接官の数・役職など
3人(若手人事2人、中堅人事1人)
学生の数
6人
会場
企業オフィス
時間
30分程度
進め方
・3人中2人と順番に面接をします。6人の学生が2人ずつ3組に分かれて、各組に人事が1人つく感じです...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
リーダーに必要な条件を3つ挙げよ
所要時間
30分
参加者
学生6人、面接官3人(若手人事2人、中堅人事1人)
内容
まず初めに一人15秒ほどの自己紹介をしてそのままGDを始めます。GDは発表...
インターンの内容について
開催時期
8月7日~10日
実施日数・勤務時間
4日間 9:00~19:00(チームによっては退勤後に集まって外で作業。オフィスに残って作業はできない)
開催場所
本社会議室
待遇
交通費実費支給(遠方の学生のみ)、ホテル用意(遠方の学生のみ)、昼食は高めの弁当が出る
参加者の大学・学年
課題
内容
参加者は40名強。グループは事前に決められており、1グループ3~4人。事前にお題の企業は知らされていた。配布資料等はなし。各グループに2台パソコンが支給される。4チームごとに若手社員が2人ついてくれて...
印象・その他
留学経験者が体感で7割ほどおり、9割程度の学生が経済学部か商学部に所属していた。自己主張がしっかりしている人が多かった。社員は学生を評価している様子はなかった。お昼ご飯を社員の方と食べることがあった。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
まずESは、面接の際に用いられなかったことからあまり重要ではなく、WEBテストでそこそこ足切りをしていると思います。GDでは論理性はもちろんだが、やはりチームワークだと思う。実際、GDをガンガン主導し...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。