参加したインターン先について
社名
野村證券
部門(職種)
グローバル・マーケッツ
部門(職種)
グローバル・マーケッツ
選考時期
7月
選考について
選考ステップ
グループディスカッション → 1次面接
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
オリンピックの成功に導くために必要なことは何か
所要時間
40分ほど
参加者
12、3人
内容
資料等は与えられず、また人数も多かったので、発言を積極的にする必要がありました。
結論が求められ...
1次面接
面接官の数・役職など
15人、中堅中心に課長クラスの社員
学生の数
15人程
会場
大手町
時間
2時間くらい
進め方
社員の方5人ずつと、3回面接しました。
どうやらインターンで配属される部署とのマッチングをしている...
インターンの内容について
開催時期
8月中旬
実施日数・勤務時間
1週間
開催場所
大手町
待遇
交通費支給
参加者の大学・学年
課題
内容
インターンは、デスクローテーションと課題が中心でした。
デスクローテーションでは学生一人につき、パソコンとブルームバーグの使用が許可され、社員の方と同じ環境を用意されました。
他のインターンではこのよ...
印象・その他
発表の際には、他の部署でインターンしている学生も参加していた。
社員の方は数名いらっしゃったが、評価をつけるということはあまりなく、非常に和やかな雰囲気だった。
また人事担当の社員もいらしゃっていたが...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
どのタームも1グループあたり、10人程であったようだ。
ロジカルな発言やクリティカルな意見というよりも、調和がとれた学生やとにかく目立った学生が残った印象です。
他の外銀インターンと顔ぶれは似ていたが...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。