参加したインターン先について
社名
野村證券
部門(職種)
グローバル・マーケッツ(セールス&トレーディング)
部門(職種)
グローバルマーケッツ部門
選考時期
10月上旬~下旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
●応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいこ...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
テレビ業界の売上が下がった理由とその改善策
所要時間
30分(記憶が曖昧)
参加者
5、6人1グループ
内容
資料はなし。
自分たちで議論を進めた。
結果連絡
10月下旬、メール
インターンの内容について
開催時期
11月中旬
実施日数・勤務時間
1週間
開催場所
野村證券 アーバンネット大手町ビル
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
参加人数は20人ほどで、基本的に4人1チームに分けられる。
1週間かけて様々な部門の業務内容の講義を受けながら、時間の合間を縫って課題を進める。
基本的に15時に終わるが、それ以降も残って良いと言われ...
印象・その他
インターン生のレベルは特に高かった。
各講義において質問コーナーを設けられるが、質問内容に専門用語があり、たまについて行けない事があった。
事前学習は欠かせないと思う。
社員さんの雰囲気はとても和やか...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
グループ行動、論理的思考能力、創造力を総合的に見られていた感じがした。
グループディスカッション中にも、特に付きっきりで社員に見られる訳ではなく、10数人ほどの社員が数グループあるテーブルを回る感じだ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。