参加したインターン先について
社名
環境省
部門(職種)
総合職
部門(職種)
Aコース
選考時期
7月下旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・第一希望のコースを選んだ理由(400字以内)
・第二希望のコースを選んだ理...
インターンの内容について
開催時期
8月上旬
実施日数・勤務時間
2日間
開催場所
霞が関
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
最初に自動的にチーム編成されていて、そこに座って自己紹介。
5人×6チームで、全体で30人ほどが参加していた。
●1日目の午前中は、職員の方の話を聞く。
午後はグループワークをして、気候サミットで総理...
印象・その他
全体的に優秀な学生が多く、議論がとても活発だった。
東京の霞が関で行われていたが、全国各地から参加者がいた。
やはり東大生がとても多くいた。
環境省が取り組んでいることや、国としての政策などを学ぶ良い...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
そのプログラムへ参加する意志や、そこで何を学び取ろうとするかの姿勢を、エントリーシートに書き込むことが重要だと思う。
エントリーシートのみの選考なので、自分の長所や熱意を伝えることに留意した。
また、...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。