参加したインターン先について
社名
日本航空(JAL)
部門(職種)
自社養成パイロット
選考時期
2018/10~2018/12
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
マイページより送信。
以下質問事項
あなたの⻑所・短所を具体的にあげ、自...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
[JALテクニカルセンターにて]
集団面接
ロールシャッハ心理テスト
内田クレペリンテスト
[テストセンターにて]
SPI
難易度・対策・ボーダーライン
基本的に集団面接によって合否が分かれると...
1次面接
面接官の数・役職など
2人(副操縦士、人事)
学生の数
3人
会場
応接室
時間
10分程度
進め方
最初に一人ずつ1分程度で自己紹介するように言われた。その後ESに基づいた質問と、それに対する返答に応じて深掘りの質問...
インターンの内容について
開催時期
11月中旬
実施日数・勤務時間
2日間 (各3時間程度)
開催場所
JALテクニカルセンター
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
1日目
全体で30人程度いたが、適当に座った5人掛けのテーブルに応じて5人グループが作られた。
航空機操縦時の状況判断についての事例が書かれたプリントが配布されて、それに関して話し合うグループワーク...
印象・その他
学生は早慶の人が割合的には多かった。
社員は明るい人が多かった。休み時間に雑談などをした。
インターン担当者以外の社員との接触はあまりなかった。
インターン中の行動はあまり見られていないように感じる。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
専攻ではまずES、次に集団面接/各種適性検査が設けられた。ESではパイロットにふさわしい責任感や熱意があるかなどを見られていたと思う。職業柄、興味本位でエントリーする人も多いので。しかし実際は、熱意は...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。