参加したインターン先について
社名
ワークスアプリケーションズ
部門(職種)
SE・WEBエンジニア
部門(職種)
開発、営業部門
選考時期
8月中旬から9月下旬
選考について
選考ステップ
説明会 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
説明会
開催時期(参加回数)
6月下旬
所要時間
14時から17時
内容
・インターンの説明
・優秀な人材とされる人物...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
50問ほどで、1時間から2時間で解く。
内容は、集合問題やグラフ分析など、数学の基礎的な素養が求めれる。
難易度・対策・ボーダーライン
SPIテストの数学を初級とするならば、中級というところ。
S...
1次面接
面接官の数・役職など
3人ほどで役職は、人事に限らず開発者もいる。
学生の数
個人面接だが、待機している学生は10人ほど。
会場
六本木
時間
15分ほど。
進め方
一問一答形式。
質問内容
・なぜインターンに応募したか
...
インターンの内容について
開催時期
8月中旬から9月初旬
実施日数・勤務時間
20日間
開催場所
東京、虎ノ門
待遇
1日8000円(最終成績によって変動)
参加者の大学・学年
課題
内容
20日間通して、システム設計と開発を個人で進める。
同じテーブルのメンバーに、1週間に1回のペースで完成しているところまでのプレゼンを行う。
4日に一度のペースで、社員との個人プレゼンを行い、フィード...
印象・その他
基本的に個人ワークなので、お喋りをするなどの賑やかな雰囲気ではない。
追い込まれる人間がほとんどなため、緊張感が高い。
しかし、休み時間や終業後は、近くのメンバーや社員も混じって、製品設計にあたっての...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
基本的な論理的思考を持っているかが、まず第一のフィルターとなっている。
SPIでの数学問題を、軽く解くことが出来るくらいの素養は必須である。
その上で、現実世界の情報を加味したグラフの分析を論理的にこ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。