P&Gジャパン INNOVATION SUMMIT(IT職) 20卒 夏インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
P&Gジャパン
部門(職種)
INNOVATION SUMMIT(IT職)
選考時期
2018年6月〜8月
P&Gジャパン INNOVATION SUMMIT(IT職) 20卒 夏インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • インターンシップの選考では、外資系消費材メーカーである為、英語が話せる事は必須だと思う。またP&Gでは論理的思考力とリーダーシップを兼ねあわせた人物が求められている。選考参加学生の印象としては論理的思...
選考について

選考ステップ

筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 説明会 → エントリーシート → 1次面接

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
WEBテストでCAB、GABの図形問題 時間30分
難易度・対策・ボーダーライン
自身の正答率90% 不安ならCAB、GABの図形問題を解く事で練習できる
結果連絡
6月下旬 メールにて

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
特設会場にて筆記試験 形式はCAB、GAB(言語、非言語、英語、図形) 時間は2時間程度
難易度・対策・ボーダーライン
自身の正答率は80%程度 不安ならCAB、GABで勉強を行うべき 英語はTO...

説明会

開催時期(参加回数)
7月中旬
所要時間
3時間
内容
説明会とグループワーク 理系職(R&D,IT,PS)の...

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
ここでは、あなたの体験を記述していただきます。 あなたの能力がより詳しく理解...

1次面接

面接官の数・役職など
2人 Band3の社員
学生の数
1
会場
小会議室
時間
90分
進め方
アイスブレイクの後、ESに沿った質問と深掘りを30分(日本語)、自己PR30分(英語)、資料を見て、この様なケースの場合...
インターンの内容について
開催時期
9月
実施日数・勤務時間
15日間 9:30~18:00
開催場所
東京オフィス
待遇
日給1万円、交通費支給
参加者の大学・学年
課題
内容
学生一人一人にテーマが与えられ実施期間もばらばらであった。 インターンシップ前にメンター社員と数回どの様な業務をインターンシップで行うかの打ち合わせを行なった。 多くの社員の方と話をさせて頂き、自身の...
印象・その他
Band3の方はそれぞれの考えを持って仕事をしている印象を受けた。 中途で様々なバックグラウンドを持った社員が多い。 社員の共通点は強いリーダーシップと英語が話せる点であった。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
インターンシップの選考では、外資系消費材メーカーである為、英語が話せる事は必須だと思う。またP&Gでは論理的思考力とリーダーシップを兼ねあわせた人物が求められている。選考参加学生の印象としては論理的思...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。