エントリーした企業について
社名
JPモルガン
部門(職種)
トレジャリー・サービス部門
選考時期
2018年11月~2018年2月 修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
◆トレジャリー・サービス部門でご自身の強みがどのように発揮できるかを説明して...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
◆玉手箱
・言語、計数、性格
難易度・対策・ボーダーライン
◆正解率は体感ですが8~9割だと思います。
・他社と比べると少しだけ簡単に感じました。
・一般的な玉手箱を解き慣れていれば大丈夫だと思い...
1次面接
面接官の数・役職など
4人 VP トレジャリーサービス部門
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
25分×4
進め方
◆全て1対1の個人面接でした。4回あり、そのうち1回は英語でした。
お互いに自己紹介をした後、面接官...
2次面接
面接官の数・役職など
5人 MD、ED等
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
25分×3
進め方
◆面接官2人と学生1人の個人面接でした。(1回だけ1対1の面接でした。)
3回あり、そのうち1回は英語でした。
1次面...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
2次面接後 そのまま外のお店で懇親会へ
実施日数・勤務時間
18:30~21:30頃
内容
・2次面接に参加した学生4人と、面接官7人全員が参加していました。
・2次面接の堅苦しい雰囲気とは一転して、...
3次面接
面接官の数・役職など
1名 人事部の方
学生の数
1名
会場
小会議室
時間
約1時間
進め方
◆アイスブレイクの後、「社会人でもし仕事が辞めたくなった時にどうするか」という質問をされました。その後は、時間の許す限り逆...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
◆外資系の企業の新卒として、一般的に求められている
・最低限英語はできるかどうか
・厳しい状況でも乗り切ることができるか
・新卒として取るに値するか(学習する姿勢、意欲はあるか)
等に加えて、
・飾ら...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。