参加したインターン先について
社名
モルガン・スタンレー
部門(職種)
投資銀行/資本市場コース
イベント名
Summer Insight Program
選考時期
2018年6月末〜7月末、学部3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・あなたが就職先を決めるにあたって重視することは何ですか。またモルガン・スタ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・形式はTGWebテストセンター
・言語、非言語、性格で合計1時間強
難易度・対策・ボーダーライン
・非言語は難しく二問ほど間違えたが、後から聞いた話では8割取れていれば合格する。
・TGWeb形...
1次面接
面接官の数・役職など
5人、ディレクターからアナリストまで、投資銀行部門・資本市場部門双方
学生の数
6人
会場
本社会議室
時間
30分
進め方
・面接官の自己紹介から始まり、面接を30分弱行った。
・基本1人の方が...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
学校に制服は必要であるか
所要時間
30分
参加者
学生6人、面接官5人(面接と同じ)
内容
・資料は無し
・面接官が介入してくることはない
・質疑応答後にFBあり
・議論の筋がずれた時に適宜...
インターンの内容について
開催時期
8月下旬
実施日数・勤務時間
3日間、時間外活動を行っている班もあったが自分たちはしなかった。
開催場所
本社会議室
待遇
無し、昼食と軽食は用意されていた
参加者の大学・学年
課題
内容
・7人班は6つあった。
・投資銀行部門、資本市場部門それぞれについて概要、主だった案件についての講義、加えてバリュエーションの講義もあった。
・各班にメンター社員が3〜4人ほどいて、その方との交流がメ...
印象・その他
・なぜバンカーになり、今までのバンカー生活の中でどのようなターニングポイントがあったかを聞くと、どの社員も丁寧に回答してくださった。
・シニアバンカーとの交流時間はプログラム内で用意されており、質問を...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
・ESとテストセンターでは論理的な文章を書けるか、基礎的な数理能力、論理的思考力があるかを見られていました。
・面接では、短時間でいかに印象に残るかが大事だったと思います。6人で30分という短時間で、...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。