参加したインターン先について
社名
バークレイズ
部門(職種)
銀行/証券マーケット業務
イベント名
サマーインサイトプログラム
選考時期
2018年6月下旬~7月末、修士一年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
バークレイズへの志望理由をおしえてください。(300文字以下)
マーケット部...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
1次面接の前に受験する。
企業オリジナル形式、計数と言語。
制限時間は15分で15問。
難易度・対策・ボーダーライン
難易度は易しいが高得点が必要。10割の回答率で9割程度の正答率だった。
周りも...
1次面接
面接官の数・役職など
2人、アソシエイト~VP(3~6年目)
学生の数
4人
会場
貸し会議室
時間
30分×2ターム
進め方
筆記試験を行い、その後集団面接を2ターム行う。面接は志望動機からESの深堀をされ最後に逆質...
インターンの内容について
開催時期
八月初旬
実施日数・勤務時間
3日間、8:30~19:00
開催場所
東京本社
待遇
交通費支給あり
参加者の大学・学年
課題
内容
概要としては、インターンの始めに課題が発表された後、途中で社員とのランチ、講義、座談会、グループ討議、オフィス見学などが入りまとまった時間をとることができない。
全体での人数は30人程度。グループは5...
印象・その他
インターンではワークの進め方よりも、業界理解と企業理解が進んだ。ランチや座談会やデスクローテーションなどで多数の社員や情報に触れたため、他社のジョブに参加するよりも非常に勉強になった。課題に当てられる...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
カルチャーフィットとコミュニケーション能力が重視されていたと思う。ある一定の自頭があれば、その先は話していて気が合うや面白そうな経歴を持っている人が優遇されていた印象がある。華やかな経歴がなくとも、面...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。