ゴールドマン・サックス 投資銀行部門 20卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
ゴールドマン・サックス
部門(職種)
投資銀行部門
選考時期
2018年11月~2019年1月
ゴールドマン・サックス 投資銀行部門 20卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • 投資銀行業務への深い理解、M&Aに対する深い理解が大切であると感じた。 また、その業務と自分の経験をうまく絡めて話すことが出来れば面接は突破できる。 筆記試験がかなり難しいので、この出来でもかなり差が...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 2次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど)

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
●内容 ・応募部門を希望する理由をご記入ください。(600文字以下) ・自己...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
SPI 言語、計数、論理 会場式
難易度・対策・ボーダーライン
BCGに通っているSPIを使いまわした。 周りは高学歴ばかりなので、SPIで切っているからなのか、学歴との相関があるからなのかは定か...

1次面接

面接官の数・役職など
2人、人事
学生の数
5人
会場
本社会議室
時間
20分程度
進め方
●構成 10分程度で自己紹介とGD。時間が余ったので、順に集団面接もされた。 ●面接官 二人いたが特に役割分担はなかった。

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
●形式・科目 論理と計数、独自テスト ●概要 35問くらい。モンティホール問題など、かなり難しかった。
難易度・対策・ボーダーライン
3問ミスくらいまでが許容なのかなという印象。 私自身は2問く...

2次面接

面接官の数・役職など
2人×二回
学生の数
1人 一タームには6人
会場
本社会議室
時間
20分×2回
進め方
●構成 学生が順に2部屋を回る。そこに面接官が2人ずつ待機している。 ●一回目 シニアの男性×二人。二...

その他の選考(ジョブ・インターンなど)

開催時期
1月上旬
実施日数・勤務時間
3日間 9時~19時 残ることはできないので、他の場所で作業
内容
●参加者 一グループ6-7人で6グループ。所属している部活が一緒の人はばらけていた。 ●講義など 一日...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
投資銀行業務への深い理解、M&Aに対する深い理解が大切であると感じた。 また、その業務と自分の経験をうまく絡めて話すことが出来れば面接は突破できる。 筆記試験がかなり難しいので、この出来でもかなり差が...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。