参加したインターン先について
社名
AGC
部門(職種)
技術系
選考時期
2018年10月下旬~11月中旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
研究概要(400文字以内)
最も興味のある職種(第1志望)とその志望動機(1...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
結果連絡
ESも踏まえて〆切から3日後
試験内容
テストセンター(SPI3)で言語・非言語,構造把握
難易度・対策・ボーダーライン
言語・非言語は他の大手企業と比較しても高い水準の点数を取らないと落ちる.構造把...
1次面接
面接官の数・役職など
若い人事の方2人
学生の数
8人
会場
本社会議室
時間
1時間
進め方
集団面接は,長テーブルの長辺に学生が4人ずつ座り,短辺に社員が1人ずつ座る.会社説明が終わると,真ん中で二分し,面接がはじ...
インターンの内容について
開催時期
12月18日~20日
実施日数・勤務時間
3日間 10:00~19:00(最終日は13:00まで)
開催場所
初日は愛知工場,それ以降は名古屋駅近辺の会議場
待遇
交通費は全額支給(領収書の提出不要),宿泊費は一律8000円/泊,昼食と初日の夕食は支給
参加者の大学・学年
課題
内容
・全体で20名程度,5人一組の総計4グループにわかれた
・自分を掘り下げる内容とサプライチェーンを掘り下げる内容の2つがある
・初日の夜に社員との懇親会がある。アルコールも提供され、ざっくばらんな話が...
印象・その他
社員・学生みんな明るく話すことが好きな人が多い印象.優秀な学生も多く,大手企業のインターンに参加経験のある学生が大半.
初日は工場で行ったため、そこに勤務している社員との座談会があり,夜には懇親会があ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
選考はESとテストセンター,面談でした.特にテストセンターはボーダーが高いため,対策をしていない学生は,バシバシ落とされていたように感じます.なので,まず一定水準の基礎学力というのが重要でした.面談で...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。