エントリーした企業について
社名
三井物産
部門(職種)
総合職(担当職)
選考時期
2018年3月〜6月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 説明会 → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・「挑戦する」とは何かを自分の言葉で説明してください。(30文字以内)
・あ...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
2017年12月下旬+2018年3月下旬
実施日数・勤務時間
3日間のインターンシップ(1泊2日+フォローアップ1日)
内容
・横浜にある研修施設にて
・全体で50人程度の参加者、1グループ6人
・各...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、以下4つの要素を交えながら具体...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
GAB形式・テストセンターでの受験
言語・計数・英語
難易度・対策・ボーダーライン
総合商社では三井と住友がGAB形式のテストを採用していた。
他の企業では受けることのできないものだったため、We...
説明会
開催時期(参加回数)
3回(4月~5月上旬にかけて)
所要時間
1時間〜2時間半程度
内容
・書類合格者向けの...
1次面接
面接官の数・役職など
2人 中堅社員
学生の数
1人
会場
本社小会議室
時間
30分
進め方
アイスブレイク→ESの深掘り20分→逆質問&その他10分
質問内容
・アイスブレイク
・自己紹介
・ESの深掘り
・チームでの...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
ある飲料メーカーの新規事業展開について。
ひとつ商材を選び、販促、広告などの施策を考える
所要時間
2時間半
参加者
面接官2人 学生6人
内容
・資料読み込み10分→GD30分間→面接1人対...
2次面接
面接官の数・役職など
2人(1人×2回)
学生の数
1人
会場
小会議場
時間
10分×2回
進め方
アイスブレイク→ESに沿った質問→言い残したこと
質問内容
・GDはどうだったか?
・志望動機
・学生時代に力を入れたこ...
3次面接
面接官の数・役職など
2人 役員クラス
学生の数
1人
会場
小会議場
時間
15分程度
進め方
・アイスブレイク→質問10分→言い残したこと
・選考プロセスの中でもっとも硬い雰囲気だった。
・1次面接同様、1人が質問...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
・商社パーソンとしての適正
・「Why総合商社」「Why三井物産」については、明確にやりたいこと、実現したいことを言語化できていないと1次面接も通らないと思う。
・様々な経験から、自分の譲れないものや...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。