エントリーした企業について
社名
三井物産
部門(職種)
総合職(担当職)
選考時期
2018年3月下旬〜6月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、以下4つの要素を交えながら具体...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンター(GAB)。
言語、非言語、英語。
難易度・対策・ボーダーライン
言語、英語は全て解いたが、非言語は6割程しか解けなかった。
ボーダーライン等は不明。
時間はかなり足りないように感じ...
1次面接
面接官の数・役職など
2人、若めの男性と女性。
学生の数
1人
会場
ブース
時間
30分
進め方
ESに沿った質問。
雰囲気は和やか。
質問内容
オーソドックスな質問。
具体的には、ESについての質問、学生時代頑張ったこ...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
ある会社について、いくつかの選択肢の新商品を売るか売らないか、その戦略を立てる。
所要時間
60分
参加者
学生6人、面接官2人。年次は高め。
内容
面接官から概要についての説明後、各自資料を...
2次面接
面接官の数・役職など
1人が2回、GDと同じ方。
学生の数
1人
会場
会社
時間
10分×2回
進め方
GDと共に行われる個人面接が2回。
質問内容
・GDの感想
・三井物産で何がしたいか
・最後にアピールしたいこと
を...
3次面接
面接官の数・役職など
2人、年次は高め。男性。
学生の数
1人
会場
本社
時間
30分
進め方
アイスブレイクのあと、ESの質問等。
質問内容
ESの設問や、志望動機について、なぜそう思ったかなどの深掘りに加え、トランプ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
「自由闊達」や「挑戦」と言った点はキーワードとして重要と感じた。
また、なぜ他業界ではなく商社業界か、なぜ他社ではなく三井物産かなど、志望度に関連することは重要と感じた。
これに加えて、質問にストレー...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。