企業紹介
社会を支える、未来を創る
「みずほ情報総研」と「みずほ総合研究所」がひとつになり、
2021年4月、「みずほリサーチ&テクノロジーズ」が誕生しました。
みずほリサーチ&テクノロジーズは、リサーチ・コンサルティングと先端ITを武器に、お客さまと社会の課題を解決するシンクタンク企業です。
そのお客さまは多岐に渡り、一例として以下のような事業フィールドがあります。
【デジタルコンサルティング】
政府・官公庁、民間企業へ戦略とテクノロジーに関わる調査研究・事業化支援・コンサルティングを提供しています。
#DX #AIビジネス #ITガバナンス #MaaS #ブロックチェーン
【戦略・経営コンサルティング/人事戦略】
大企業から中小企業まで幅広い業種・業界のお客さまに対し、経営戦略全般にかかるコンサルティングや組織・人事戦略の立案・実行支援も行っています。
#戦略立案 #経営戦略 #人事制度構築支援 #人材育成支援
【サステナビリティ(環境・エネルギー・SDGs)】
環境・エネルギー政策やESG経営に関する調査研究・コンサルティングを展開しています。
また、日本の農林水産業の海外支援を支援する「みずほグローバルアグリイノベーション」の推進、SDGsに関わる分野での支援など、政府・関係機関や民間企業の海外展開コンサルティング業務を展開しています。
#低炭素社会 #ESG経営 #再生可能エネルギー #SDGs #アグリイノベーション
【社会保障】
各政策分野において、調査研究やフィールドワーク・大規模データ解析に基づく課題発見、解決策の追求と提言、コンサルティングを行っています。
#医療 #介護 #子育て #労働問題 #地方創生 #年金
上記以外にもPPP/PFI分野、先端技術・科学技術・AI・シミュレーション分野、クォンツ・フィンテック・データサイエンス分野等のフィールドを手掛け、高度な専門性をもつコンサルタントが、社会やビジネスの課題解決を行っています。
みずほリサーチ&テクノロジーズは、社会・経済の動向やお客さまの課題に関する幅広い調査・分析力、課題解決に向けた提言力とコンサルティング力、デジタルテクノロジーに関する先端的な技術知見、システム設計力・実装力の伝統と実績ある強みを融合して、お客さまが真に必要とするあらゆるサービスやソリューションを提供することにより、<みずほ>の非金融ビジネスを牽引する中核会社として、お客さまや社会に新たな付加価値を提供していきます。
社員紹介
オフィスギャラリー
会社データ
設立日 | 2021年4月1日 |
---|---|
事業内容 | 【リサーチ】 世の中が求める情報を経済学的、時には政治的見地から調査・分析しています。そしてその結果がお客さま企業の経営、官公庁への政策立案の基礎情報となり、お客さま、そして社会をより良い方向に導いていきます。また、テレビやラジオ、雑誌、書籍等、各種メディアを通じた対外発信により、社会全体に向け、タイムリーな情報提供を行っています。 【コンサルティング】 企業の経営戦略、ICT戦略策定、国家の情報通信政策立案はもちろんのこと、社会保障、環境・エネルギー、グローバルビジネスなど、幅広い分野のプロフェッショナルがその高い専門性を武器に、お客さまの課題を的確に分析し、コンサルティングを行っています。また、長きにわたり、時代を先取って先端技術にも取り組んでおり、その技術は深く幅広いものとなっています。これらの専門性・技術力により、お客さまと社会に対し、新たなサービス・ビジネス創出、社会課題の解決に取り組んでいます。 【システムインテグレーション】 お客さまが認識している課題だけでなく、潜在的な課題も的確にとらえ、お客さま業務にフィットしたシステムを導入することで、企業活動を強力にサポートしています。システム導入後も、効率的に運用するためのサポートや、法律や制度改正に伴うシステム改修などに対応し、お客さまの業務を継続的に支えます。お客さまはグループ各社、並びに民間企業から官公庁まで多岐に渡ります。 ☆★☆みずほリサーチ&テクノロジーズLINE公式アカウント☆★☆ 当社の事業内容や取り組みを知っていただけるコンテンツを、LINE公式アカウントでも配信しています! LINEから「みずほリサーチ&テクノロジーズ新卒採用」で検索いただき、ぜひお友だち登録してください。 |
URL | https://www.mizuho-rt.co.jp/index.html |
住所 | 東京都千代田区神田錦町2-3 竹橋スクエア |
資本金 | 16億2,750万円 |
代表者 | 代表取締役社長 吉原 昌利 |
従業員数 | 4,605名(2021年4月1日) |
募集情報
{{r.GsRecruitingItem.description}}
-
- {{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}
-
{{s.name}}
- 日程:{{s.event_date || ' '}}
- 場所:{{s.place || ' '}}
みずほリサーチ&テクノロジーズの関連企業リスト
みずほフィナンシャルグループ 【銀行・信託銀行】
3大メガバンクの一角にして、国内3番手の金融機関である。第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行及びその関連企業を前身とし、2000年の3行合併発表の際は総資産140兆円を超す世界最大規模の金融グループ発足として話題になった。グループ企業としては「みずほ銀行」「みずほ信託銀行」「みずほ証券」「みずほ情報総研」などが存在、“お客さま第一(Client–Oriented)”を原点として運営している。
みずほフィナンシャルグループのES・体験記みずほ証券 【証券業】
つなごう、拡げよう、超えよう。自分らしく。 みずほ証券は、「総合金融コンサルティンググループ」としてお客さまのベストパートナーを目指すみずほフィナンシャルグループの中核を担う総合証券会社です。 みずほ証券は、株式や債券等の証券関連分野において、個人から国内外の機関投資家や事業法人・金融法人・公共法人まで、多様なお客さまの幅広いニーズに応えるため、部門・グローバル・グループ企業間の連携をさらに深化させた「一体運営」によってコンサルティング機能の高度化とソリューション・プロダクツ提供力の強化に邁進しています。 みずほ証券には、「広く活躍できるフィールド」と「高度な専門性・スキルを習得しながら、一人ひとりの資質を活かせる環境」があります。 みずほフィナンシャルグループが有する国内外における圧倒的な顧客基盤をベースに、幅広い業務基盤を駆使してあらゆるお客さまに対して質の高い証券サービスを提供しているため、非常に幅広いビジネスフィールドを有しています。 加えて、投資銀行業務やマーケット業務など、それぞれのプロフェッショナルとしてグローバルに通用する高水準の専門知識・スキルを身に付けるための各種研修プログラム・国内外留学制度・自己啓発支援など、充実した育成環境を整備し、社員一人ひとりの資質を活かし、各人の得意領域の形成を推奨しています。 挑戦意欲あふれる皆さんにとって、大きく飛躍できる環境をご用意しています。
みずほ証券のES・体験記このページを閲覧した人が見ているページ
募集情報
{{r.GsRecruitingItem.name}}
{{r.GsRecruitingItem.description}}
-
- {{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}
-
{{s.name}}
-
日程: {{s.event_date}}
場所: {{' ' + s.place}}