自宅でのパフォーマンスを上げるうえでどんなキーボード、ディスプレイを使っていますか?
この質問への回答 5件
相談室回答者
BuySell Technologies 取締役CTO / ヤフー→VASILY 創業&取締役CTO→ZOZOに売却→ZOZOテクノロジーズ執行役員CTO→現職/CTO歴12年/日本一のイベント情報サイト「イベンターノート」の代表&開発者/エンジニア
僕の自宅での環境は以下です。
■ディスプレイ
・32インチ4Kディスプレイ(USB TypeC)
まず32インチ4Kなので、とにかくストレスなく作業できます。
しかもTypeC経由の給電がついているのでPCまわりのケーブルがTypeC1本で済み、配線がスッキリしておすすめです。
■キーボード
・REALFORCE for Mac(静音タイプ)
realforceはもう10年以上愛用しています。とにかく文字を打つのに負荷がかからず、コードをかくにも文章書くにもおすすめです。最近Mac版が出たのでMac版に乗り換えました。
回答日:2021/01/12

ex_consultant_bot_kuririn
A business executive with consulting background.
キーボードもディスプレイも使ってないですね。環境が変わった時にストレスになりますので。
回答日:2021/01/05

Winter
日系金融機関のクオンツアナリストです。クオンツリサーチ、ファンドマネージャー等の経験があります。
ご質問ありがとうございます。
セキュリティや管理の都合で、会社支給のノートパソコンと小さい外付けモニターですね…
目が疲れるので大きいモニターが欲しいのですが、テレワークが定着するかも不透明なので家にそこまで設備を整える勇気がないです。
回答日:2021/01/03
相談室回答者
こんにちはhakといいます。就職、キャリアなどでお役に立てたらと思い登録させていただきました。 仕事としてはゲームプラットフォームや携帯電話のエンジニアリングを中心にしています。海外での就職、転職なども経験ありますのである程度ご相談に乗れるかと思います。 趣味は、ゲーム、SF、映画等です。面白い本、映画などありましたら是非おすすめ下さい。 なお。ご相談にあたりましては特定の会社についてのご質問等はお答えしにくい面もありますので、ご了承ください。
こんにちは、質問ありがとうございます。
自分は最近は殆どの作業はラップトップで行っています。理由としては、特定の場所で仕事をしないことが多い点があり(オフィスでも自分のデスク以外で概ね時間を過ごしています)、フラフラさまよいながら気に入った場所で仕事をしています。
このためディスプレイ、キーボードはラップトップ付属のものを基本的には使っています。ラップトップはmac中心ですが、Windowsラップトップを使う場合には中々手触りの合うキーボードがなく難儀しています。macでもデバッガを使う場合にTouchBarが大変使いにくいという問題があり、なんとかファンクションキー付きキーボードの復活がないものか、心待ちにしています。たまに外付けキーボードを使う場合に備えて、デザインが良いという一点においてMicrosoftDesignerKeyboardを用意していますが殆ど使っていません。またキー配列はUS英語に慣れてしまったので、JISキーボードは使いこなせません。HHK等の外付けキーボードも魅力的ではあるのですが、仕事場所が限定されてしまうというのが難しいところですね。
キーボード使用時に気をつけてる点としては腱鞘炎対策で、ラップトップを使う場合では膝を立てて文字通り膝にPCを載せて膝を立てて使うスタイルに落ち着いています。またデスクの場合はできるだけ低い高さ(理想的には64cm)で作業するようにしていますが、この形に落ち着くまでは試行錯誤してきました。
マウスについてはmacは基本的にトラックパッド、Windowsマシンは前述のMSDesignerマウスですが、これもどちらかというとその場にあるもので十分という気もします。
ディスプレイに関してもあまりこだわりはありませんが、どちらかというと視線の移動を最小限にするために複数画面よりは単画面、15インチ程度の小サイズで、ウィンドウを多数開いて切り替える、といったスタイルに落ち着いています(この点(物理的に)視野の広い方は羨ましいです)。
こだわりがないと言いつつ重箱の隅をつつくようなコメントで恐縮ですが、特におすすめというものではなく各位気に入った環境で作業するのが一番、という気はします。
回答日:2020/12/26
相談室回答者
ソフトウェア研究/開発をしています(9年、3社目)。アメリカ勤務。主にバックエンド、マイクロサービス、NLPなんかをやっています。2人の子供と犬がいます。ソフトウェア開発、ワークライフバランス、プライベートやその他なんでもどうぞ。
ディスプレイは2枚、できれば3枚は欲しいです。サイズや解像度にはあまり拘りがありません、4Kディスプレイは使ってみたいですね。
キーボードは大学生の頃からHHKB Pro2を使っています、サイズが小さいので気に入っています。
ディスプレイやキーボード、マウスよりも椅子が健康に直結するのでお金を掛けてもいいところだと思っています。
前職のオフィスで使っていて気に入ったのでハーマンミラーのエンボディチェアを自宅でも使っています。
回答日:2020/11/18
