【クイズ】数列4番勝負(制限時間10分)

【クイズ】数列4番勝負(制限時間10分)

2011/03/17

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

みなさんこんにちは!
外資就活ドットコムクイズ編集部です。
今日は数列の問題をいろいろ集めてみました。
早速問題にいってみましょう。

問題


以下の数列の?に入る数字を求めよ。(制限時間10分)



以下の数列の?に入る数字を求めよ。(制限時間10分)

① 36, 18, 54, 20, 74, ?, ?
② 4, 5, 6, 7, 9, 11, 13, 17, 18, 25, ?
③ 72438, 8347, 748, ?
④ 14, 92, 365, 87, 85, 632, 94, ?

① 36, 18, 54, 20, 74, ?, ?
② 4, 5, 6, 7, 9, 11, 13, 17, 18, 25, ?
③ 72438, 8347, 748, ?
④ 14, 92, 365, 87, 85, 632, 94, ?

たかが数列、されど数列。そんな問題を集めてみました。
皆さん是非挑戦してみてください(^^)/

解答

解答・解説は以下のボタンを押すと見られるようになっているので答え合わせをしたい方は下にどうぞ。

↓解説↓

それぞれ次のような数列になっています。
①前の数の2つの数字をかける→前の2数を足す、の繰り返し

②奇数番目と偶数番目で分けた2つの数列の組み合わせ。
 奇数番目は初項が4でそこから+2,+3,+4・・・
 偶数番目は初項が5でそこから+2,+4,+6・・・

③一番小さい数字を取って右から順番に並び替え

④87の7を境に数字が対称に並んでいる。

というわけで解答は以下の通りです。

解答
①28,102
②24
③87
④1

いかがでしたでしょうか。
数学の問題ではないので数列の問題で複雑な計算を求められることはまずないといっていいでしょう。
せいぜい簡単な四則演算程度です。
この手の問題はどのようなパターンがあるのか経験をつめば大抵の問題は
解けるようになるので是非いろんなものに挑戦してみましょう。

他にもこういう問題が解きたい!等のご要望やご意見等ありましたら
Twitterアカウント@gaishishukatsuまで是非是非お寄せください(^o^)/

それでは次回の問題もお楽しみに^^

会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます

トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム