
会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
コンサル就活における「志望動機」は、エントリーシートや面接で合否を左右する重要なポイントの一つです。選考で志望動機を出題する企業の一覧や答えるときのポイントの解説、実際に選考を通過した例文を紹介します。
コンサル就活に「志望動機は必要ない」が大嘘である理由
皆様の中には、先輩就活生やインターネットの情報などで「コンサルの選考は論理的思考力が重視されるため、志望動機はそこまで準備しなくて良い」という話を聞いたことがある方もいるでしょう。特に情報収集を進め、ある程度「就活慣れ」してきた方が陥りがちな思い込みですが、実はこれは大きな間違いです。
人気ファームの「ES足切り」の倍率は非常に高い
特に戦略コンサルティングファームの選考には「エントリーシートの文字数は200字程度と比較的ボリュームが軽い」「筆記試験の難易度が非常に高いため、ほとんどはそちらで落とされる」という特徴があります。
しかし、これを「ほとんど見られていないのだろう」と軽視するのは危険です。人気ファームの倍率は毎年数百~数千倍とも言われており、選考官は激務をこなしながらも膨大なエントリーシートをチェックしなければなりません。「限られた文字数の中で言いたいことを伝えられているか」「論理に整合性があるか」は、言わばロジカルコミュニケーションの基礎の基礎であり、これらの要素が少しでも欠けているエントリーシートは、どんなに熱意がこもっているものでも一瞬で落とされます。
ESだけではなく、面接で深掘りするファームもある
いわゆる「ケース面接」のイメージが強いコンサルの選考ですが、志望動機や「学生時代に力を入れたこと」のような通常の質問を面接で聞いてくるファームもあります。基本的にはエントリーシートに書いてある内容を元に深掘りを行ってくるため、いかにアピール内容に説得力を持たせることができるかが重要です。
エントリーシートで「志望動機」が出題されるコンサルティングファーム一覧
本選考・インターンシップで「志望動機」を聞くファームは多数ありますが、ここでは直近1~2年以内に出題されたエントリーシートの設問を一部ピックアップします。
※会員登録後に「実際に選考を受けた先輩就活生の回答例」を閲覧できます。
コンサル業界の選考対策は「外資就活ドットコム」
マッキンゼー・アンド・カンパニー
マッキンゼーのコンサルタントを志望する理由について記入してください。(200文字以内) 先輩就活生の回答例
ベイン・アンド・カンパニー
あなたが目標として思い描く5年後の御自身の姿、及びそれを実現する過程で、戦略コンサルティングに興味を持ち志望した理由を教えてください。(200字以内) 先輩就活生の回答例
ローランド・ベルガー
あなたの長期的なキャリア目標を教えてください(140字以下) 先輩就活生の回答例
アクセンチュア
「和魂偉才塾 コンサルティング塾」を通して学びたいこと、得たいことを教えてください。(300文字以上400文字以下)
先輩就活生の回答例
アビームコンサルティング
●アビームのSummer Internshipに応募した理由を教えてください。(全角200文字以上400文字以内)
先輩就活生の回答例
EYストラテジー・アンド・コンサルティング
志望職種について、志望理由を教えてください。(400文字以下)
先輩就活生の回答例
KPMGコンサルティング
KPMGコンサルティングを志望する理由をご記入ください(400文字以内)
先輩就活生の回答例
PwCコンサルティング/Strategy&
デジタルコンサルタント職を志望する理由を教えてください。(最大2000字)
先輩就活生の回答例
経営共創基盤(IGPI)
コンサルタントになりたい理由と、その背景にある志・原体験を教えてください。 また、数あるコンサルティングファームの中でIGPIを志望する理由を教えてください。 (300字~400字以内) 先輩就活生の回答例
シンプレクス・ホールディングス
当社に興味を持った理由を教えてください。(300字以内)
先輩就活生の回答例
コンサルの選考で志望動機を答えるときのポイント
職種や企業の研究だけではなく、自己分析をしっかりと行っておく
そもそもコンサルティングファームは自社プロダクト・サービスがあるメーカーや事業会社とは異なり「コンサルタントという人材を提供し、個別のプロジェクト単位でフィーを受け取る」というビジネスモデルを持つ企業です。そのため「商品が好きだから、憧れの企業だから」という表面的な志望動機は、コンサル就活ではまず通用しません。
自分自身が「コンサルタント」としてどのような仕事を成し遂げたいか、どんな姿を目標としているか、しっかりと自己分析を重ねた上で作成しましょう。
「インターンへの応募理由」パターンも準備しておく
コンサルのインターンシップの選考では「コンサルに興味を持った理由」ではなく「インターンシップに応募した理由」を聞いてくる場合もあります。
勿論、コンサルにおけるインターンは優秀者を本選考に選抜する意図で実施されているものがほとんどです。
そのため、この段階で自分のコンサルタントへの適性や、今回のプログラムがいかに自分のキャリア選びにとって有意義であるかをアピールしておくことが、内定への必須条件となります。
コンサルの志望動機のNG例
NG例1:エピソードに虚偽の内容がある
学生「どうしよう、たった200文字のESを面接で使われるとは思わなかった……!」
留学や起業などといった華々しいワードで選考官の目を引きたい、という気持ちは分かりますが、だからと言って虚偽のエピソードを盛り込むのはNGです。大抵の場合、無理矢理入れたエピソードは「コンサルタントになりたい理由」との整合性が取れていないことがほとんどです。また、エントリーシートは運良く通過しても、面接で定量的な成果やそのための取り組みを深掘りされたときに十分に答えられずに落ちてしまう可能性が高いでしょう。
NG例2:職種や企業への理解が不十分である
面接官「君は最初から自動車メーカーを受ければいいんじゃないかな」
前述の通り、コンサルタント職は様々な企業・領域のプロジェクトにアサインされながら個人のキャリアを成長させていく、というスタイルの仕事です。各ファームの特色・得意分野や組織体制に対する理解だけではなく、自分がそこでコンサルタントとしてどのように活躍し成長できるか、という視点を忘れないようにしましょう。上記回答のように特定の業界に興味がある場合には、その業界全体の課題を解決するためにコンサルタントを志望するなど、整合性のある回答を目指しましょう。
コンサルの「志望動機」例文5選~同期・先輩就活生の回答例
【26卒】ベイン・アンド・カンパニー:本選考突破のエントリーシート
あなたが目標として思い描く5年後の御自身の姿、及びそれを実現する過程で、戦略コンサルティングに興味を持ち志望した理由を教えてください。
【26卒】ローランド・ベルガー:本選考突破のエントリーシート
あなたの長期的なキャリア目標(10年程度先のありたい姿や成し遂げていたいこと)を教えてください。
【26卒】EYストラテジー・アンド・コンサルティング:本選考突破のエントリーシート
志望職種について、志望理由を教えてください。
【26卒】アビームコンサルティング 戦略コンサルタント:サマーインターン突破のエントリーシート
アビームのSummer Internshipに応募した理由を教えてください。
【26卒】PwCコンサルティング/Strategy& デジタルコンサルタント:本選考突破のエントリーシート
デジタルコンサルタント職を志望する理由を教えてください。
関連コラム
会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム