博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ 生活者発想合宿 19卒 夏インターンレポート ES・面接の全容

目次
参加したインターン先について
社名
博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
部門(職種)
生活者発想合宿
選考時期
2017年6月〜7月 大学院1年
博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ 生活者発想合宿 19卒 夏インターンレポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • インターンの内容について
  • インターンについての感想
  • ESではアイデアと見出しをつける力であると考える。少ない字数で端的に刺さる見出しをつくること、また斬新なアイデアを練り上げる力。どちらも広告代理店を志望する人にとっては、大事な基礎力であると感じた。 ...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
(1)学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを記入してください。 50文...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
WEBテスト・適性検査 一般的なSPI
難易度・対策・ボーダーライン
9割程度 よくある試験なので、心配な人は本などで対策すべき。
結果連絡
ESと合わせて提出、7月上旬、1週間後、メールにて

1次面接

面接官の数・役職など
1人 若い人事の方
学生の数
1人
会場
ブース
時間
10分
進め方
自己紹介とESに沿った質問をいくつか。
質問内容
自己紹介1分くらい、その後ESに沿った質問を10分程度。 学生時代に力を入れた...

2次面接

面接官の数・役職など
2人、中年で役員の方と思われる。
学生の数
1人
会場
ブース
時間
20分
進め方
自己紹介とESに沿った質問をいくつか。1次面接より深掘りが多い。
質問内容
自己紹介1分くらい、その後ESに沿った...
インターンの内容について
開催時期
8月下旬、8/16-19、8/29-31など。
実施日数・勤務時間
3日間本社にて研修(10:00-18:00)、2泊3日キャンプ
開催場所
本社、軽井沢
待遇
遠方からの交通費支給あり、軽井沢でのキャンプは宿泊費・交通費・食費すべて支給
参加者の大学・学年
課題
内容
60人程が参加。 前半3日間は全員で座学、後半3日間はA日程とB日程に分かれて軽井沢へ。 【前半】 1日目: 座学がメイン。博報堂の歴史や、博報堂の生活総研についてなどの話。席は2席ペアで講義形式。...
印象・その他
「粒ぞろいでなく、粒違い」 この言葉が最も似合うインターンだった。社員はもちろん、参加する学生も、頭がいいというより一芸に秀でている人ばかりだった。とんでもないアイデアを様々な角度から合わせることで、...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESではアイデアと見出しをつける力であると考える。少ない字数で端的に刺さる見出しをつくること、また斬新なアイデアを練り上げる力。どちらも広告代理店を志望する人にとっては、大事な基礎力であると感じた。 ...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。