参加したインターン先について
社名
日本経済新聞社
部門(職種)
NIKKEI DIGITAL
選考時期
2017年7月〜2017年8月,修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・Web開発やデータ分析などのプログラミングの経験を教えてください(インター...
1次面接
面接官の数・役職など
4人,若い方が2人,役員が2人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
・構成は,「自己紹介→履歴書に書いてあることを確認&技術的な素養があるか質問→終了」であった
・面接官は...
インターンの内容について
開催時期
8月中旬
実施日数・勤務時間
5日間,10:00-18:00
開催場所
本社会議室
待遇
アマゾンギフト券40,000円
参加者の大学・学年
課題
内容
・全体で10人,グループ数は2人×5グループ
・ワークの進め方はチームごとに自由である.自分たちはその日のTODOリストを細かく作成することで進捗管理を行った
・1日目はAPIの叩き方や環境設定とお題...
印象・その他
・自分と同じようにプログラミングが好きであったり,その他データ処理や可視化の技術に対する向上心のある方が多い
・社員の方はその日の反省にコメントやアドバイスをくれて,とても親身になっていただいた
・イ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
記事やアクセスログなどのデータを分析,サービス化,ビジュアライゼーションしなければならないということで大きく分けて,データ処理と可視化のスキルに長けている人かどうかが重視されていたように感じる.少なく...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。