参加したインターン先について
社名
日本経済新聞社
部門(職種)
記者コース
イベント名
記者コース
選考時期
2016年5月から8月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
なぜ、日経のインターンシップに参加したいのか理由をお書きください。4行
参...
1次面接
面接官の数・役職など
1人役員、部長クラス2人、人事部幹部1人
学生の数
一人
会場
本社小会議場
時間
15分
進め方
自己紹介後ESの深掘りや世間話で15分
最後にインターンでやりたい取材の候補をいくつか見せられ、...
インターンの内容について
開催時期
9月7日〜12日
実施日数・勤務時間
10:00〜18:00
開催場所
最初は本社だが、取材班によって行く場所は変わる
待遇
交通費は社の規定の交通費を距離に応じて、食費はお弁当が支給、取材先で食べる場合もある。実費負担はほとんどない。遠方の人に宿泊費などの補助はない
参加者の大学・学年
課題
内容
全体で30人ちょっとチームは6人で1チーム分け方は面接の最後で出した希望調査に沿って。経済や政治など人気の分野は面接の成績次第。
初日には偉い人たちの講義、午後からは担当の編集委員クラスに連れられ取...
印象・その他
エリート意識が高い会社で、このインターンに選ばれた諸君は優秀だからそのつもりで接するといった姿勢が見える。
とにかく自分たちの近くにいるのはハイポストの社員ばかりで、選考の裁量権を持っている人ばかりで...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
頭の回転の速さと雰囲気だと思う。
インターンに参加している学生はほとんどジャーナリズム系のゼミの人や多くのマスコミインターンに参加したことのある人で、学生かもう記者なのかわからないくらい落ち着いている...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。