参加したインターン先について
社名
東日本電信電話(NTT東日本)
部門(職種)
事務系総合職
選考時期
2016年12月上旬~12月下旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
インターンシップに応募する目的と、参加するにあたっての目標について(300字...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
webでの性格検査
難易度・対策・ボーダーライン
性格検査のみのため対策は必要ない。
結果連絡
ESの結果連絡と合わせて通知
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
地方の過疎化を解決するための取り組みについて
所要時間
25分
参加者
学生4人、人事1人
内容
議論の時間は20分で最後に1分間で代表者が発表する。議論の進め方や発表者の決定も20分間の間に...
インターンの内容について
開催時期
1月中旬に4日間と4月上旬に半日
実施日数・勤務時間
1月の4日間は9時から夕方まで(プレゼン前日のみ21時ころまで作業) 4月の最終日は午後の3時間程度
開催場所
本社会議室(4月は新宿のビル)
待遇
昼食のみ支給
参加者の大学・学年
課題
内容
7人1班に分けられ、グループワークを行う。全部で8チーム。班の構成は大学によって均等になるようにあらかじめ決められている様子。
1日目の冒頭に課題についての説明があるが、その他はひたすらグループワー...
印象・その他
社員の方は皆生き生きとして仕事に取り組んでいる様子が見て取れた。
参加した学生の共通点としては皆自分の意見をはっきりと言えることが挙げられると思う。
人事の方は頻繁に見回りに来ていて、質問を受けてく...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESの段階ではまず、自分のアピールをわかりやすく行うことと、参加への熱意が見られていたと思う。GDでは、周りの意見に耳を傾けることと制限時間内に的確に意見を集約することが評価されると感じた。短い時間の...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。