参加したインターン先について
社名
経済産業省
部門(職種)
総合職
イベント名
ES,インターンシップ
選考時期
2017年6月~2016年8月
選考について
選考ステップ
エントリーシート
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
●自己PR(学業や課外活動で力を入れていること、自己分析、海外経験など)
●...
インターンの内容について
開催時期
8月上旬
実施日数・勤務時間
5日間 10:00~18:00
開催場所
会議室
待遇
とくになし
参加者の大学・学年
課題
内容
・全体では100人ほどいたのではないかと思われる。グループは予め指定されており、途中で交代する。どういった基準でグループ分けがされているのかは不明。
・講義や課題に関する情報提供が半分、グループワーク...
印象・その他
省の印象としては自由闊達、風通しよく、裁量権もあるとまるでベンチャー企業であった。
省員の方も熱意のある方が多いように感じられた。
自分が最後やはり民間に行くと表明する場面があったのだが、そこでも応援...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
選考はESのみで、他の受験生の内容を見たわけではないので何が決め手となったのか想像するのは難しいものの、省の雰囲気として挑戦することに価値を置いていたり、現状維持よりもむしろ現状を壊すことをある意味是...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。