エントリーした企業について
社名
三菱地所
部門(職種)
総合N職
選考時期
2017年4月~6月上旬、大学4年
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1回
所要時間
1時間半
内容
会社説明とパネルディスカッションの2部構成であり、会社説...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1.最大のチャレンジ 300-500文字
2.大切にしている信念、それを培っ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
GAB形式の言語・図表の読み取り・性格診断でした。
難易度・対策・ボーダーライン
私自身の正答率は8割ほどかと思います。基本的にES・WEBテストの段階で落とすことはほとんどない(その次の過程のG...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
百貨店の隣の土地にどんな建物をたてるか、3つの案の中から最適解を選ぶ。(百貨店の売り上げを伸ばせるような案を出す。)
所要時間
約1時間
参加者
学生6人、社員1人、GDの委託業者の方1人
1次面接
面接官の数・役職など
現場社員の方、若手、1人
学生の数
1人
会場
ブース
時間
15分程度
進め方
待っているときに他社の選考状況についての報告を書きます。その紙を面接官に渡した上で面接開始となります。
時間は15...
2次面接
面接官の数・役職など
人事部の方、50代くらい、1人
学生の数
1人
会場
会議室
時間
40分程度
進め方
待ち合い室で面接官を待ち、呼ばれたら部屋に移動、面接開始です。
前回と比べて倍以上の時間があるため、アイスブ...
3次面接
面接官の数・役職など
3人、人事部の方2人と役員1人
学生の数
1人
会場
会議室
時間
15分程度
進め方
一切のアイスブレイクがなく、自己紹介と志望理由から始まりました。
基本的にESに書かれていることのみで、深掘...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
印象だと思います。選考時間は基本的に短く、話し方や、笑顔、立ち振る舞いなどで評価しているのではないでしょうか。笑顔でハキハキ、堂々と話すことが最も重要だと感じます。
また、これは内定後に聞いた話ですが...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。