エントリーした企業について
社名
バークレイズ
部門(職種)
グローバル・マーケッツ ストラクチャリング部(金融商品開発部)
選考時期
2016年12月上旬~2017年2月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
志望理由、これまでの人生でのチャレンジ等(どちらも400文字程度)であったと...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
1次面接と同日程で、面接の合間に行う。グループ面接なのでグループによって筆記試験のタイミングが異なるが、例えば面接→面接→筆記→面接→面接→面接といった感じになる。
数学と論理クイズの問題(全...
1次面接
面接官の数・役職など
1~3人×5
学生の数
6人1グループ
会場
六本木オフィス、会議室
時間
3時間
進め方
グループ面接5回に、筆記試験1回。
グループ面接は挙手制、指名制どちらも。
質問内容
質問内容は、
・顧客に...
2次面接
面接官の数・役職など
1~2人×6
学生の数
1人
会場
六本木オフィス、応接室
時間
3時間
進め方
ストラクチャリング部門に絞られた。
面接官は1~2人で、6回連続で面接。
質問内容
オーソドックスなところは、
志望理...
3次面接
面接官の数・役職など
1人×4
学生の数
1人
会場
六本木オフィス、応接室
時間
2時間
進め方
年次の高い方4人にお会いした。
ここまでの面接でほぼすべての社員の方と会っており、最終面接である旨を伝えられた。
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
一緒に働きたいかどうか、社員と問題なくやれるか、数字のセンスがあるかどうかが見られていたと思います。選考を通じて部門のほぼ全員に会うことになるので、なるべく×がつかないようにすることが大事です。また数...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。